ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

勉強は何のために?

画像1 画像1
画像2 画像2
昨夜の台風の影響で勉強が手に付かなかった人もいるかも知れません。

台風のせいではない。自分自身の問題です。

勉強は、『何のため』にするのか考えて見ましょう。勉強がはかどると思いますよ。

テストが終了と同時にノートの提出も大切です。必ず提出しましょう。

日ごろからの積み重ねが大事ですね。今夜も全力を尽くしてください。

放課後、勉強をしている人もいます。

中学校給食について

十二月の一日体験授業で校区の小学校六年生が中学校給食の試食会を行います。

私も毎日中学校給食を頂いておりますが、おいしいです。

ふりかけとか調味料があると食べやすいときもありますが…

昨年度三学期から港中学校ではスタートいたしました。

1月37食   2月36食   3月32食   4月39食   5月39食

6月43食   7月40食   9月41食  10月41食

だいたい13%の申し込み状態です。

どんどん改善してくれていますから、おいしい給食を是非食べていただければと思いま

す。

重要 台風26号接近に伴う対応について

ニュースでもお伝えされておりますように台風26号が日本へ接近しております。

気象庁の発表(11時)によりますと近畿地方には、今夜から明日の午前中まで台風の影響が出る予報となっております。

台風26号接近に伴う対応につきまして子どもたちの安全を考慮し、下記のように対処したいと思います。今後も気象情報等の報道にご注意くさいますようよろしくお願いします。

なお、本日(15日)の終学活でお子様を通じて「台風26号接近に伴う対応について」のご案内プリントを配布しております。
配布いたしましたプリントは下記をクリックいたしますとご覧いただけますので、必要に応じてご利用ください。
台風26号接近に伴う対応について
画像1 画像1

16日の給食!

《メニュー》
・肉だんごの甘酢煮
・いかのてんぷら
・ボイルキャベツ
・チンジャオニューロウスー
・茎わかめときゅうりの中華あえ
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

大きな感動の準優勝 女子キックベースボール

 昨日の体育の日、青少年指導連盟主催の西地区において女子中学生のキックベースボ

ール大会決勝戦が行われました。

 惜しくも敗れはしましたが、選手も応援の生徒、地域の方々も一つになり最後まで全

力で頑張りました。

 終了と同時に、感極まり大粒の涙、悔し涙、完全燃焼の涙、もらい泣きの涙など大き

な感動がグランド一杯に伝わった瞬間でした。

 女子の選手は、グランド以外でも日々の生活で輝いています。

 本の一例ですが、体育大会を盛り上げてくれました。

 男子にも「きちんとしようや」との呼びかけに、自分たちの学校行事を一生懸命に取

り組み、自分勝手な行動を謹み学校全体のことを考えてくれる生徒が増えています。

 一人の生徒がやがて全校生徒に伝わるような感動を再び、文化発表会で再現しましょ

う。

 日々の生活を大切に。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 PTAバドミントン大会
11/11 保護者進路説明会
カウンセリングルーム休室
11/12 生徒議会
11/13 45分授業
人権教育実践交流会
11/16 土曜授業
学校協議会14:30〜多目的室

学校評価

お知らせ

3年生

PTA・地域

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

港えいようだより