台風接近に伴う対応について
本日(8日)の終学活でお子様を通じて…
「台風24号接近に伴う対応について」 のプリントを配布いたしました。 保護者のみなさま、ご一読ください。 配布いたしましたプリントは下記をクリックしてください。 なお、必要に応じてご利用ください。 台風24号接近に伴う対応について 8日の給食!
《メニュー》
・タンドリーチキン ・三色野菜のソテー ・きのこのスパゲッティ ・かぼちゃサラダ ・だいこんのピクルス ・米飯 ・牛乳 「タンドリーチキン」はインド料理のひとつです。給食には世界各国の料理がメニューのひとつとして出される予定だそうです。 体育大会を振り返って
競技の部、成績発表がありました。
全学年とも優勝は、1組。 準優勝は、3組。 第3位は、2組。 体育大会を振り返ってす。あまりの速いスピードに両足が地面から離れています。 また、リレーゾーンをうまく利用できるか、バトンを貰って握りかえるかなどが勝利の ポイントになります。 バトンを落としたり、走っていて転んだりハプニングはなぜか起こります。 赤い噴水!?
1年生の理科は…
化学分野「身のまわりの物質」を学習しています。 その中で「いろいろな気体とその性質」を勉強していることをお伝えいたしました。 気体の集め方をマスターしよう! 今日(7日)は… 「有機物」「無機物」「二酸化炭素」「酸素」の復習をしました。 ◇石灰水を入れた集気びんに火のついたろうそくを入れ、様子を観察。その後、びんをよく振って様子を観察。 次に… アンモニアを上方置換方で集め、フェノールフタレイン溶液を加えた水を丸底フラスコ内に入ると… 写真のように「赤い噴水」がっ!! 生徒たちは…じっ〜と噴水を不思議そうに見ていました。 アンモニアのどんな性質に反応したのでしょうか。 1年生のみなさん、覚えていますか。 |
|