夏休みから準備、美術部
生徒議会で今年度のテーマを決定、生徒会役員で真心をこめて制作しました。
美術部が夏休みに部活動として制作に取り組んでくれました。 見事な力作です。恒例の作品となりました。 晴れの体育大会準備進む
いよいよ明日が体育大会です。グランド状態も最適になりました。
でこぼこを平地にしました。小石も猫の糞もきれいに撤去しました。 係りの皆さん本当にありがとうございました。皆さんのおかげで明日を迎えられます。 保護者席の椅子の準備も整いました。 最後に体育委員は、明日のセレモニーの指導を受けて帰ります。 小学生が最後の練習を見学!
今日(3日)は校区の八幡屋小学校の6年生が中学校へ来ました!
これは毎年行っている小中合同の取り組みのひとつで小学生が中学校の「体育大会の練習を見学する」ということを行っています。 2・3年生のお兄さんの組体操やお姉さんのダンスを見学しました。 リズミカルなダンスや素晴らしい演技に小学生のみんなも大きな拍手をしてくれました。 いよいよ明日が本番です! 小中連携 八幡屋小学校八幡屋小学校6年生の2クラスを迎えて「完成」の二文字を心に焼き付けさせ練習に 励んでいます。 学校の横のフェンスにも自然と人だかりが出来ていました。 「信頼」する人、される人お互いに励ましあい明日の演技を立派に演出しよう。 3日の給食!
《メニュー》
・鶏肉の竜田揚げ ・ボイルキャベツ ・切り干しだいこんの炒め煮 ・さつまいもの甘煮 ・小松菜とじゃこの炒めもの ・米飯 ・牛乳 |
|