林間に出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は鉢伏高原への林間学習に元気に出発しました。楽しい林間学習になるように頑張ります。

昔の食事について学ぼう(食育)

 7月17日、6年生で「昔の食事に学ぼう」という学習をしました。社会の学習と関連させて、昔の食事は今の食事と比べて噛み応えのある食材が多いことを知り、噛むことの大切さを考える学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばんておもしろい!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、そろばんの学習をおこなっていました。そろばんは、日本の文化です。がんばって学習していました。

もうすぐ楽しい林間学習!(5年生)

画像1 画像1
 あと1週間、7月23日〜25日に5年生は林間学習に行きます。その準備を今しています。今日は、キャンプファイヤーの練習をしました。歌やスタンツの練習など取り組みました。林間学習が楽しみな5年生です。

昆虫って不思議だな。

 3年生の教室の前に、昆虫について調べ学習をしたものが掲示してありました。図書館の本で調べて、いろいろな昆虫について詳しく調べていました。ミツバチがオオスズメバチを撃退する方法など読んでみると「そうだったのか」と驚くような情報がたくさんありました。絵もとても上手に描いているので感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 クラブ活動
11/13 社会見学5年(大阪科学技術館)
11/14 芸術鑑賞会(観劇)
11/15 なかよしクッキング
11/18 学校保健委員会