ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

MINATO RUGBY(2)

2年生大会は、2つのグループに分かれ、それぞれのグループで総当たり戦を行います。

港ラグビーは全部で6試合あり、そのうち、3試合をしました。

2試合目は「文の里中学校」と対戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MINATO RUGBY(1)

港ラグビー部は、13日(土)と14日(日)の2日間、「D地区2年生大会」が開催され、出場しました。
本校だけでは選手が足りないので、築港中学校と上宮中学校(私学)と連合で試合に出ました。

今日(13日)は、その第1日目で市岡中学校のグランドで行われました。

お互いの学校の都合が合わなく、一度しか一緒に練習できませんでしたが、「声を出すことは今からでもできること!」という先生のお話をもとに頑張りました。


校長先生も応援に来ていただきました。
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランドの整備

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日7月12日(金)10トントラックが山土を沢山積んでグランドにばら撒いてくれました。午後から野球部、サッカー部、ラグビー部、テニス部が整地を一生懸命にしました。

 自分たちのグランドを自分たちで整地することの大切さを学びましょう。

AEDの設置

画像1 画像1
 港中学校のAED設置場所は、一階正面玄関右です。

AEDとは、「突然心臓が止まって倒れてしまった人」の心臓のリズムを心臓に電気ショックをあたえることにより、再び正しいリズムに戻し蘇生する治療機器です。

教職員は、毎年一回校内で研修をしております。

水泳大会(61期生)

港中学校へ入学し、どんな行事も初めてづくしの1年生。

水泳大会は晴天の中、開催されました。

どの選手も頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/16 土曜授業
学校協議会14:30〜多目的室
11/18 懇談(3年)
11/19 懇談(3年)
11/20 懇談(3年)

学校評価

お知らせ

3年生

PTA・地域

図書館だより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

港えいようだより