にがりを百十袋前日の雨で丁度良い湿り具合でした。地面に染み込んでほしいです。 体育の授業、部活動、体育大会など休みなしのグランドを大切に使いましょう。 平和の大切さを発信できる生徒の育成庄野さんは現在95才ですが、耳も良く聞こえておられますし、目も良く見えておられます。 当時の出来事などを記録として残されておられます。また、昭和16年の証書なども現物を見せていただきました。 貴重なお話を聴いて今後は、生徒会として文化発表会でお知らせしたいと思っています。 美しい学校これからも美しさを保つために、日々の清掃活動に励みましょう。 また、壊れかかってたりしたらすぐに連絡をしてください。修理をします。 もし危険な箇所があったりしたら担任まで、連絡をしてください。 いつもピカピカの廊下
二学期がスタート、私たちは「きれいな学校」という自信と誇りを持っています。
港中学校は、履物は二足制です。廊下はもちろん、螺旋階段もきれいです。 夏休みには、管理作業員さんがワックスをかけてくれました。 おかげで、益々美しい校舎港中学校の伝統が輝いています。 これからも美化活動にがんばります。 さらにグランド状態アップ◎効果について グランドの表面を安定させる。湿度を保つことが出来る。 砂ぼこりなどがなくなります。 野球部が昨日整地してくれました。他の部活動も日ごろから整地をしています。 |
|