ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

港っ子パワー! その2

バトミントン部全員で出場している仲間へ大きな声で応援しました。

その声も出場選手たちのもとへ、しっかりと届いているハズです。
「港中バドミントン部」の一員として。


最後となりましたが、選手のために多くの応援と冷たい飲み物等をご用意いただいた保護者のみなさまに厚く御礼申しあげます。
また、校長先生をはじめとした多くの先生方や59期生の仲間たちの応援にも感謝です。
さらには、卒業したバドミントン部の先輩たちの声援が、出場選手たちへのパワーともなりました。重ね重ね、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

港っ子パワー! その1

バドミントン部は中央体育館で3ブロックの大会に出場しています。

3年生にとっては最後の試合ということもあり、一生懸命に練習を頑張ってきました。

午前は「ダブルス戦」、午後は「シングルス戦」の試合をしています。

59期生全員で「港中」と書かれたユニホームで大会に出場するのは…今日の大会でラスト…

くじけそうになったときの「仲間(キズナ)」は…本当に心強かった。
どんなときも、この「仲間(キズナ)」とともに3年間楽しくバドミントンができたことが3年生にとってバドミントン部で1番の得たものではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弁天町の甲子園

画像1 画像1
野球のブロック大会、市岡中学校グランドで開催されました。港中学校が延長戦を制す。

タイムブレイクで市岡は、四番バッターから始まりました。ピッチャーフライにしとめたもののつきの打者を一塁に行かせた。

しかし、次のバッターは内野ゴロにゲッツーダブルプレーでゲームセット。

おめでとう、よくがんばりました。

野球部 決勝へ

画像1 画像1
絶対に勝ちたい。

気持ちが伝わってきました。

保護者の皆さんも大歓声でドキドキしながら応援をしていただきました。

寮の先生も応援ありがとうございました。(みんながんばった結果が決勝戦へ)

野球部 ブロック大会から

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も打撃は、後半に連打がありわくわくしました。

次も楽しみです。対戦相手は、東中学校です。

バッテリーの呼吸もぴったり、24日(土)港中学校が会場です。午前9時開始


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/16 土曜授業
学校協議会14:30〜多目的室
11/18 懇談(3年)
11/19 懇談(3年)
11/20 懇談(3年)

学校評価

お知らせ

3年生

PTA・地域

図書館だより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

港えいようだより