『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして
カテゴリ
TOP
日記
お知らせ
安全について
新着情報
最新の更新
日曜参観日 〜1年生・道徳〜
日曜参観日 〜2年生・道徳〜
日曜参観日 〜3年生・算数〜
日曜参観日 〜4年生・道徳〜
日曜参観日 〜5年生・算数〜
日曜参観日 〜6生年・理科〜
4年生 理科実地学習 〜大阪市立科学館から
6年生 〜難波宮跡体験発掘&ピース大阪〜
体育大好き! 〜1年2組〜
YTV社会見学〜5年生〜
東部こども民族文化祭
入学、待ってます 〜5年生〜
集中してます〜2年生図工〜
学校紹介〜『教育大阪』11月号〜
楽しい給食〜1年生〜
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
2024年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
日曜参観日 〜6生年・理科〜
6年生は、この時間は理科の寺沢先生の授業でした。
4年生 理科実地学習 〜大阪市立科学館から
11月15日(金)、あいにくの雨でしたが、4年生で北区中ノ島にある大阪市立科学館へ行ってきました。すばらしく、また楽しい実験器具や展示に直接触れたり、科学館が誇るプラネタリウムでのびっくりする宇宙映像に感動し、帰校しました。
寺田町駅への往復、行き帰りの環状線電車の中、科学館での子どもたちの行動・マナーはとてもよく、胸を張って合格点です。よくがんばりました。
6年生 〜難波宮跡体験発掘&ピース大阪〜
11月14日(木)、良い天気に恵まれて、6年生は社会見学へでかけました。午前中の難波宮跡では、めったに経験できない発掘の体験に、全員が熱中して取り組みました。それから午後は、大阪城南の「ピース大阪」に向かい、平和について学習しました。
体育大好き! 〜1年2組〜
11月14日(木)、寒いながらも久しぶりの好天、日なたはぽかぽか気持ちの良い天気です。グラウンドでは、1年2組の体育の授業が行われていました。鬼ごっこ遊びの応用で、遠くに居ても先生の号令で急いで集合する練習。ピューっという音が聞こえそうなぐらい、機敏に元気よく動き回る子どもたちです。
YTV社会見学〜5年生〜
11月13日(水)、寒い一日でした。5年生はOBP(大阪ビジネスパーク)にあるYTV(読売テレビ)へ社会見学に行ってきました。だれか有名人に出会うかな?、と、ドキドキいっぱいでしたが、すれ違っても気づかない子どもたちでした。でも、とても親切にお姉さんに案内していただき、放送の舞台裏もよくわかりました。将来、関係した仕事に就きたいなと思った子どもたちも、たくさんいたようです。
帰りにはたくさんお土産までいただきました。読売テレビ(YTV)のみなさん(特に案内してくださったお姉さんと、映り具合を調整していたカメラマンのおやじさん)、ありがとうございました。
2 / 17 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:4
今年度:1271
総数:105057
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/17
日曜参観・親子ふれあい学習
11/18
代休
11/19
給食交流 6年1組
韓国・朝鮮ふれあい授業 5年【5限目】
民族クラブ
公園探検(てんとうむし公園) 1年【2・3限目】
11/21
社会見学 2年(天王寺駅)
クラブ活動 【6限目】
11/22
栄養教育 4年【3限目】
コリアタウン見学 6年【3・4限目】
11/23
勤労感謝の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
令和2年度 大阪市小学校学力経年調査の結果について
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜
配布文書
配布文書一覧
緊急・安全
非常災害時の措置について(10月8日付)
非常災害時の措置について(9月配付)
非常災害時の措置について(6月配付)
一般配付文書
下校時刻変更・日曜参観のお知らせ
下校時刻の変更
校時変更についてのお知らせ
9月初の授業時間について
創立記念日のお知らせ
商店街での体験学習のお知らせ(3年・5年)
生野子どもまつりのご案内
学校だより
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより4月号
学校だより5月号
学校だより6月号
参考・資料
『教育大阪』11月号記事
熱中症を予防して元気な夏を!(消防庁)
英語研修会(朝日新聞記事)
学校評価・学力評価
H25運営計画
携帯サイト