稲刈り その2稲刈り刈りとったら、穂を下にして根元をしばり、風通しが良い場所で10日ぐらい干します。 どのくらいの量のお米になるのかな・・・ 楽しみです。 1年 栄養指導いろいろな食品を赤色・黄色・緑色の栄養の働きに分ける学習をしました。 1年生ですので、少しずつ覚えていけたらいいなと思っています。 4年 音楽集会コンガやマラカス、リコーダー、ギロ、つづみ、タンバリンを交えての2部合唱でした。きれいなハーモニーを響かせることができました。 保護者の方にもご参観いただき、子どもたちもうれしかったと思います。ありがとうございました。 本校では、「卒業式に美しい歌声を披露しよう」というめあてで、音楽集会が始まったといわれています。実は、30年ほど前にはすでに、音楽集会があったらしいのです。本校卒業の保護者、地域の皆様の中には、ご自身が小学生の時に音楽集会で歌った歌を覚えていらっしゃる方もおられるのではないでしょうか。 歴史のある本校の教育をこれからも大切にしていきたいと思います。 本年度は、このあと11月に3年生、12月に2年生、2月に1年生を予定しています。皆様、是非ご来校ください。 新しい友だちさっそく光庭の池に放ちました。 以前からいる金魚と 「なあなあ、どこから来たん?」 「ここってどんなとこ?」と話をしているように見えました。 新しい友だちと仲よくしてくれるといいな。 |