昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

今日は何の日?「読書週間」(10月27日)

画像1 画像1
 読書週間は、10月27日〜11月9日文化の日までの2週間行われる国民的行事。1947年に出版社・図書館・取次・書店・報道・文化関連各団体約30が「新生日本を文化国家に」という趣旨の下、読書週間実行委員会を結成し開催したのが始まり。やがて全国に広がり定着していった。
(SmartNewsからのプチ情報です。)

 昨日予定されていた、「さんま祭り」が本日午前10時〜午後3時まで入船公園(八幡屋1−4)にて開催されます。のぞいてみれば!

残念!ラグビー部敗退!!

 大阪市秋季総合体育大会ラグビーの部2回戦が、市岡中学校で開催され、本校ラグビー部が2回戦で優勝候補の東大阪朝鮮中級学校と対戦し、後半追い上げるも、38対12で敗退しました。
 最後まであきらめずに、戦った選手たちは、本当に力を出し切ったと思います。
 たくさんの応援を頂き、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランド状態

 登校時、大雨であったが、午後からは降ったり止んだりの状況です。
 本校のグランドは普段からの整備がしっかりと出来ているので、水はけが大変よく、回復がとても早いです。
 写真左は午前8時の状態、右側は午後2時の状態です。
画像1 画像1 画像2 画像2

じょん先生の英会話教室(8−2)

画像1 画像1 画像2 画像2
(写真:左)
At the same place, they got it right…

(写真:右)
But for some reason here… at the more conspicuous, more easily seen spot, they got it wrong! I wonder if it is a joke…
No way!!! Man I just can’t let it go…

【answer】
同じ場所やけど、ここはなぜか大丈夫。
同じ場所のちゃうとこで正しいスペルになっているのに
なんでより綺麗で、より目立つ、より見やすいところのほうが間違ってんねん?
ネタかなぁ
ちゃうちゃう
気になる


じょん先生の英会話教室(8−1)

画像1 画像1
 じょん先生が送る日常英会話(8)。今日の内容はじょん先生が奈良へ観光に行った時のちょっとした発見です。
【answer】を見る前に意味がわかれば、OK!

(写真上)
Nara
Yeah, it is definitely a beautiful place… with a long history, but this (写真↓)
It’s so wrong… Man I just can’t let it go…

【answer】
奈良
確かに歴史の古い
美しいところですが
これ(写真↓)
間違っているやぁん
ばり気になるぅ


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 口座振替
11/27 期末考査(英・理・音(12年))
11/28 期末考査(国・社・保体)
11/29 期末考査(数・技家)
11/30 週休日
港区PTA地域活動研修会