港区ふれあい音楽会 3
プログラムに、単独での演奏だけではなく、港区5中学校の合同での演奏がありました。3曲披露され、3曲目に、茅切先生が指揮をされました。
今日の朝、初めて5校で合わせたと聞きましたが、なんと、見事なものでした。たくさんの人数で迫力抜群! 曲名は、「J-BEST〜日本を勇気づける名曲たち〜」でした。 最高!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 港区ふれあい音楽会 2
もう一つ、紹介します。
この音楽会の進行を務めているのは、放送部の皆さんです。 とても聞きやすく、大変良かったと思います。 いつも、色々な場面で進行役をしているので、さすがです。 放送部の皆さん、ご苦労様です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 港区ふれあい音楽会 1
オーク200オーク広場で、第32回港区民文化のつどい「ふれあい音楽会」が開催されました。そこに、本校吹奏楽部が出演しました。
茅切先生指揮の下、「小さな恋のうた」「じょいふる」の2曲を演奏しました。 3年生が先日の文化祭で引退しましたので、今回は1,2年生だけで演奏する初めての発表会になりました。 しかし、堂々としたもので、来客者の皆さまから盛大な拍手を頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 速報!野球部完勝!!
港南中学校で行われていた、大阪市第3ブロック新人戦予選リーグ2日目がつい先ほど終了し、東中学校と対戦した本校は5対0で完勝した。これで、2戦2勝となり、決勝トーナメント進出に大きく前進した。
明日も港南中学校で、3日目が開催される。天候が心配であるが、港南中学校と対戦予定。試合開始は午後2時。 市岡中学校下親善スポーツ大会 その4
弁天小学校での卓球の様子です。
フラワー学級担当の中井先生が、出場しています。 結果は??? ![]() ![]() ![]() ![]() |
|