土曜授業(11/2)の二次案内
保護者の皆様へ
文化祭の翌日に土曜授業の一環として、下記により人権学習会を開催いたします。 学習テーマは「命の大切さについて」です。今回は、デュオ歌手「ちめいど」をお招きし、ライブ&トーク形式で楽しみながら、「命の大切さ」や「平和」について、みんなで考えようという企画です。 つきましては、保護者の皆様にも生徒と一緒にご鑑賞いただきたく、ご案内申しあげます。 記 1 実施日 平成25年11月2日(土) 2 場 所 本校 講堂 3 内 容 (1)人権学習会 9:40〜10:30 音楽鑑賞 (デュオ歌手 ちめいど) (2)公演終了後、休憩の後 進路説明会 −具体的な進路対策について− 4 その他 ご来校の節は、「入場券」をご持参ください。 今日は何の日?「ハロウィーン」(10月31日)![]() ![]() 日本でいえば「お盆」のようなものだが、お盆と違い死者の霊だけではなく魔物もこの世にやってくるので、魂を取られるのを防ぐために人間もお化けに仮装する。 シンボルマークのカボチャのお化けは「ジャックランタン」とう名前で、もともと発祥の地であるアイルランドではカブだったが、移民したアイルランド人によりアメリカでの生産が多かったカボチャに変わった。 子供たちがお菓子をもらう時にかける「「トリック・オア・トリート (Trick or Treat) 」という言葉は、「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ」という意味だが、その由来は農民が祭り用の食料をもらって歩いたことからきている。 (SmartNewsからのプチ情報です。) 文化祭の二次案内
保護者の皆様へ
いよいよ本校の文化祭が、明後日となりました。 多くの保護者の皆様に生徒のがんばりをご覧いただきたく、再度ご案内申しあげます。 記 1 日 時 平成25年11月1日(金) ステージ発表 9:00〜12:00 展 示 発表 14:20〜15:50 2 場 所 ステージ発表 講堂 展 示 発表 各教室及び多目的室 3 そ の 他 ご来校の節には、「文化祭入場券」をご持参ください。 じょん先生の英会話教室(10)![]() ![]() 今日はじょん先生の日記から抜粋しました。 【answer】を見る前に意味がわかれば、OK! Summer Memories The University of Central Oklahoma Commons’ beach VB Court! I spent so much time here! During the summers, I was either painting pictures or playing vball…(Yep, I graduated with a focus in Watercolor from the art department.) God, it was so much fun!!! 【answer】 夏の思い出 オクラホマ中央(セントラル)大学の学生寮のビーチバレーボールコート! ここではどんなに時間を費やしたか。 とにかく夏休み中、私は絵を描いていたかここでバレーをしていたかのどっちかやった。はい。(水彩画専門で大学の美術学部卒やで!) うわぁぁぁぁぁぁぁ楽しかった!!! きっと、文化祭も成功する予感がします(10月29日)![]() ![]() ![]() ![]() ステージ(講堂舞台)での練習が、先週から始まっています。 今日は、6限目に3年生の合唱練習の様子を見にいきました。あの狭い舞台に3年生全員(約160人)がならぶ姿は、それだけですごい迫力でした。また、クラス単位の合唱とは異なって、歌声も声の大きさだけでなくて、なんともいえない迫力が伝わってきました。 練習の様子・雰囲気を見て、体育大会に続いて文化祭も成功する予感を強く感じました。 当日がとても楽しみです。 (校長より) |
|