MINATO RUGBY(38)
昨日からMINATO RUGBYの新チームがスタートしました!
少ない人数の活動ではありますが… みんなでラグビーを楽しむために、 朝も夕方も頑張って活動しています。 昨日は、大阪桐蔭高等学校へ進学したラグビー部の先輩が練習に来てくれました。 短い時間ですが、いろんなことを教えてくれました。 12月頃よりD地区の新人戦も始まります。 今後ともよろしくお願いします。 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 (1人はみんなのために、みんなは1人のために。) 漢検にトライ!申込みは明日まで!!
今年度も三校合同PTA主催で漢字検定を実施いたします。
保護者の方とご相談の上、お申込みください。 《 実 施 日 時 》 11月 9日(土) 【集 合】 9時 【試 験】 9時30分〜10時30分 《 実 施 場 所 》 港 中 学 校 《 検 定 料 》 2級…3,500円 準2級・3級・4級…1,800円 5級・6級・7級…1,500円 8級・9級・10級…1,000円 ○ 申 込 方 法 ○ 申込用紙に必要事項を記入し、検定料を添えて提出ください。 なお、検定料は専用の封筒に入れ、つり銭のないようにしてください。 ☆ 申 込 期 間 ☆ 9月25日(水) 8:00〜8:20 1階 ピロティーにてPTA役員にお渡しください。 24日の給食!
《メニュー》
・チキンレバーカツ ・フライドポテト ・ポークビーンズ ・キャベツの柚子ひじきドレッシング ・ぶどう(巨峰) ・米飯 ・牛乳 レバーには、鉄分と葉酸が多く含まれています。 赤血球の形成・再生をするビタミンB12や鉄の吸収を助けるビタミンCを含みますから、貧血の予防に優れた効果を発揮します。 栄養的には、鶏、牛、豚であまり違いはないようです。 【参考HP:健康管理に役立つ食品事典】 港っ子パワー! その17
【第2セット】
お互い、アタックもレシーブもトスもサーブもブロックも… 1つのチームとして精一杯の力を出していました。 「9 対 25」 2セット目も取ることができず、港中は一歩及ばす…次のステップに進めませんでした。 《顧問の先生より》 試合には負けてしまいましたが、子どもたちは本当によく頑張ったと思います! 強い相手に向かって行く!最後まで、やりきった上での負けだったと思います。 最後のミーティングでキャプテンが、 「負けたくない!負けたら悔しい、勝ったら嬉しい!なんでもやりきりたい!!!バレーをやるまで、自分の中にこんな気持ちがあるって思わんかった。仲間に感謝、親に感謝、先生に感謝してます。」 と、言っていました。 ちょっと泣きそうになりました…。 私も、子どもたちには感謝の気持ちでいっぱいです! というコメントをいただきました。 1試合でも多く先輩たちと試合をするためにどんな返球でもレシーブをし、部員全員で声を出している姿がとても印象的でした。 最後になりましたが、試合会場に多くの保護者のみなさまや卒業生をはじめ、校長先生や港中の先生方がお越しいただき、熱い応援と差し入れをいただき、誠にありがとうございました。 新チームがスタートしますが、今後ともよろしくお願いいたします。 港っ子パワー! その16
【第1セット】
港中の先制点でスタートしました。 お互いにボールをつなぎ、アタック! 接戦の末… 「19 対 25」 相手に1セット目を取られてしまいました。 |
|