全体練習2

 応援団との練習で、運動会の雰囲気は盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習1

 開会式・閉会式・応援団の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、コッペパン、はちみつ、かつおのガーリックマヨネーズやき、グリーンアスパラガスのサラダ、牛乳でした。
 今日は、「かつお」について紹介します。かつおは、春から夏にかけて太平洋を鹿児島から北海道まで北へ移動します。(初がつお)また、夏から秋にかけては北から南へ移動します。(もどりがつお)
 では、クイズです。
今日の「かつおのガーリックマヨネーズやき」の味付けに使われている香りの強い野菜は何でしょう?
1.セロリー  2.しそ   3.にんにく
答えは、3のにんにくです。

給食委員会の放送は、6年2組でした。

9月25日 給食

 今日の献立は、ご飯、プルコギ、トック、ぶどう(巨峰)、牛乳でした。
 今日は、「トック」について紹介します。「トッ」は、おもちを意味し、「クッ」は汁を意味する言葉です。給食では、野菜やしいたけと一緒にスープにしています。
 では、クイズです。
 プルコギに使われている肉は、何でしょう?
1.牛肉   2.豚肉   3.鶏肉
 答えは、1の牛肉です。

今日の給食の放送は、6年1組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の練習の様子1

 6年生の組体の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 委員会・代表委員会
12/6 音楽交流会5年  アプロの会3・4年2学期終了
12/10 アプロの会1・2・5・6年2学期終了