港中生のサポート隊!
大阪ごちそうマラソンのサポートをした野外活動部は…午前で終了。
ほっとひと安心したようで…お昼のお弁当を食べていました。 野外活動部のサポート隊! ありがとうございました!! きれいな音色でサポート!
ごちそうマラソンをサポートしたのは…
野外活動部だけではありません。 吹奏楽部もランナーたちを演奏でサポートしました! 11時からランナーたちが次々とスタートしていきました。 約800人のランナーが1時間かけて港中学校からスタートしていきました。 あいにくの天候ですか…ごちそうを「いただきま〜す!」 ごちそうマラソンをサポート!
今日(20日)は…
本校グラントを会場とした 「第4回 大阪ごちそうマラソン」 あいにくの天候ですが、開催されています。 朝から港中生が大会をサポートしています! 受付のお手伝いをしたり、出場選手を控室などへの案内をしたり… 野外活動部の生徒たちが精いっぱいの「おもてなし」をしました。 大阪ごちそうマラソンス開会式午前11時スタートです。 あいにくの雨ですが、元気一杯開催されています。 ボランティアの案内係、受付の生徒の皆さん早朝よりありがとうございます。 MINATO RUGBY(42)
今日(19日)は…築港中学校で練習をしました。
市内の矢田西中学校と築港中学校の練習に参加させてもらいました。 日頃学校ではできない練習ができ、港中生は楽しく参加していました。 また、矢田中の先輩方にスキルをやさしくていねいに教えてもらいました。 矢田西中と築港中は、秋の大会では合同チームとして参加しています。 そして、来週の土曜(26日)は市大会2回戦に出場します。頑張ってほしいです。 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 (1人はみんなのために、みんなは1人のために。) |
|