11/28 民族クラブ校内発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週水曜日の取り組みの中で練習してきた韓国朝鮮の伝統楽器や踊りなどの発表がありました。また、韓国朝鮮に関係したクイズなどもあり、民族文化に少し触れることができました。

11/28 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月28日(木)今日のこんだて
 ツナポテトオムレツ、スープ、りんご、食パン、ブルーベリージャム、牛乳
 666kcal

【ツナポテトオムレツ】
 ツナ、じゃがいも、パセリの入ったオムレツです。ミニバットでクラスごとに焼きます。

11/27 「ごちそうさまでした」

画像1 画像1
画像2 画像2
 美味しく給食をいただき、給食室へ食器や牛乳びんの返却です。
 給食室へ入るときには、みんなで声を合わせて「ごちそうさまでした。」

11/27 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日(水)今日のこんだて
  赤魚のしょうゆだれかけ、みそ汁、こまつなの煮びたし、
  ご飯、牛乳
  578kcal

【赤魚のしょうゆだれかけ】
  赤魚を塩焼きし、甘辛いたれをかけています。

11/26 6年研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の研究テーマは「課題解決に向けて調べ、考え、交流する〜ICTを活用して〜」です。
 6年生では、社会科歴史学習において、様々な資料から社会の変化や政治・経済の状況等を調べ、学んでいます。今日は「日清・日露戦争について」です。しっかり調べ、考え、交流しながら学んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 クラブ活動
12/11 民族クラブ