給食始まる
今日から普通授業になり、給食が始まりました。
本日の献立は、鶏肉のてり焼き・ボイルキャベツ・かぼちゃのそぼろ煮・ごまあえ・プチトマト・米飯・牛乳です。 ![]() ![]() 実力テスト(9月3日)
全学年実力テストです。実力テストを行うのは、3年生で2回目、1,2年生は今年度初めてです。みんな緊張した中で取り組んでいます。
時間割は午前中、英語・国語・数学・理科、昼食後、社会になっています。 みんな頑張れ!! ―写真は左から3年生・2年生・1年生です。― ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から、給食がはじまります(9月2日)
8月26日(月)から、2学期が午前中4時間の授業でスタートしました。
明日からは給食もはじまり、平常どおり午後も授業をいたします。 給食を申し込まれていない家庭では、お弁当を忘れないようにしましょう。 市岡高校から参加の呼びかけがありました![]() ![]() 高校の校長先生から、港区内の中学生にも参加いただきたいと呼びかけがありました。 なお、詳細は「各種お知らせ」内の市岡高校サタデーカレッジをご覧ください。 <注>事前申込が必要なため、参加を希望する場合は9月12日までに、川田教頭まで申し出てください。 男子バスケットボール部の練習風景(9月1日)
12時ごろ、激しい雨が港区に降りました。しかし、運動場のクラブ活動は、全クラブ活動はありませんでした。
体育館では午前中女子バスケットボール部が、午後から男子バスケットボール部が活動しています。来週日曜日は、男子バスケットボール3年生最後の公式戦秋季総体が始まります。数名のOBも参加し熱のこもった練習でした。 写真は左が1年生の自主練習。右が上級生のアタック&ディフェンス練習。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|