運動会の実施について
鶴橋小学校の運動会についてお知らせします。
1 開催日時 平成25年6月1日(土) 午前9時30分 開会
2 場 所 大阪市立北鶴橋小学校 運動場
3 ご観覧いただく皆様へ
○ 会場を間違えないよう お越しください。
工事の関係で、北鶴橋小学校をお借りして開催します。
○ できるだけ徒歩で お越しください。
原則 自転車 禁止です。
○ 万が一、天候が不順の場合は次のようになります。
1日 雨天の場合 学校は休み、2日に順延します。
2日も残念ながら雨天になった場合は、運動会は中止です。
この場合は、午前中授業。
ただし、鶴橋小学校の体育館で団体演技をお見せします。
2時間目( 9:45〜) 1・2年
3時間目(10:40〜) 3・4年
4時間目(11:35〜) 5・6年
● 6月3日(月) 学校は休みです。
【おしらせ】 2013-05-31 13:23 up! *
そろばん学習 4年生
4年生のそろばん学習がスタートしました。これから月に一回、
そろばんの学習をします。指導していただくのは、ゲストティーチャーの澤田先生です。1回目の5/16の学習では、大変集中して取り組むことができました。
【できごと】 2013-05-23 16:43 up! *
5月15日 2年 学習参観
国語科 「かん字のひろば」
「犬」、「川」など、1年生でならった漢字をワークシートに書き、一人ひとりが画用紙に書いて発表しました。
そして、その漢字を使ってワークシートの絵にあうように文を考え、書くことができました。
【できごと】 2013-05-23 16:32 up! *
こんな本が入りました!
学校図書館に保護者や地域の皆さんから推薦いただいた図書が
入りました。
「マジックツリーハウス」全32巻
「さかさのこもりんくん」シリーズ
「魔法の庭ものがたり」全13巻
「世界名作館」全10巻など全部で104冊です。
購入した本は、川上葬祭社長 川上知紀さんと桃谷書店さんからの寄贈です。
子どもたちをはじめ、保護者の方にもお読みいただきたい
本ばかりです。ぜひ、時間を見つけて学校図書館へお越しくだ
さい。
【できごと】 2013-05-23 15:21 up! *
運動会にむけて
6月1日(土)の運動会に向けて、練習が始まっています。
校舎建設の影響で、北鶴橋小学校の運動場をお借りして運動会を始めて、3年になります。他校での開催ですので、多くの方の協力をいただいています。
運動場をお借りする北鶴橋小学校の児童・教職員の皆さんには、全体練習も含めて来週からは、運動場の使用を鶴橋小学校優先にしていただいています。体育学習や休み時間の活動にも不便をおかけしています。
北鶴橋小学校の地域の皆さんも、協力してくださっています。
特に、運動会当日は見守り隊の方々が出てくださり、鶴橋小学校の子どもが安全に移動できるよう見守ってくださっています。本当にありがとうございます。
本校のPTAや青少年指導員の皆さんにも、運動会に必要な用具の搬入・搬出、運動場の整備など全面的にお手伝いいただいています。
困っているのは自転車の整備です。
自転車の乗り入れの自粛について、先日のPTA春の総会でもお願いをしました。
自転車の乗り入れについては、再三お願いしていますように、禁止です。
にもかかわらず、PTAでは自主的に「自転車の整備」をしてくださる予定です。青少年指導員の皆さんにも整備をお願いしています。他校をお借りしている以上、北鶴橋地域の皆さんにご迷惑をおかけしてはいけません。学校への乗り入れを禁止するあまり、周辺道路に放置自転車が増えるなど、もってのほかです。
というわけで、「しかたなく」自転車整備の分担をしてくださることになりました。
学校としては、子どもたちのすべての演技・競技に保護者の皆さんからの応援をいただきたいのですが・・・整備に当たっておられる方には、無理をお願いするしかありません。
どうか、少し時間に余裕を持って、歩いて運動会にお越しください。
皆さんのご協力を切にお願いいたします。
【校長室から】 2013-05-23 10:19 up! *