『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして
カテゴリ
TOP
日記
お知らせ
安全について
新着情報
最新の更新
ミニコンサート ~3年2組~
おいしくできました
Happy Birth! (名前はまだありません)
英語イノベーションTime
ほっ と、うさぎ
お母さんからの電話 (地域の方~)
学校だより【12月号】
学校あちらこちら 〔その3〕
おつかれ様でした(生野区PTA女子ソフトボール大会)
韓国・朝鮮ふれあい集会
音楽鑑賞会(マリンバ・カンパニー)
大切な人に気持ちを伝える ~5年生手紙教室~
『おちばひろい』(1年生)
英語研究授業(6年生・4年生)
ママさん健闘!(PTAバレーボール大会)
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
2025年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
日曜参観日 ~3年生・算数~
3年生は、倉田先生・小野先生・邉先生による算数の習熟度コース別の少人数授業です。
日曜参観日 ~4年生・道徳~
4年生は、稙田先生の道徳です。
日曜参観日 ~5年生・算数~
5年生は、坂部先生・松本先生による算数の少人数コース別授業です。
日曜参観日 ~6生年・理科~
6年生は、この時間は理科の寺沢先生の授業でした。
4年生 理科実地学習 ~大阪市立科学館から
11月15日(金)、あいにくの雨でしたが、4年生で北区中ノ島にある大阪市立科学館へ行ってきました。すばらしく、また楽しい実験器具や展示に直接触れたり、科学館が誇るプラネタリウムでのびっくりする宇宙映像に感動し、帰校しました。
寺田町駅への往復、行き帰りの環状線電車の中、科学館での子どもたちの行動・マナーはとてもよく、胸を張って合格点です。よくがんばりました。
6 / 22 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:7
今年度:7
総数:105242
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/16
個人懇談会【13:45~17:00】
現金徴収日
12/17
個人懇談会【13:45~17:00】
薬の正しい使い方6年【3限目】
12/18
個人懇談会【13:45~17:00】
12/19
個人懇談会【13:45~17:00】
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
令和2年度 大阪市小学校学力経年調査の結果について
大阪市いじめ対策基本方針 ~ 子どもの尊厳を守るために ~
大阪市いじめ対策基本方針 ~ 子どもの尊厳を守るために ~
配布文書
配布文書一覧
緊急・安全
非常災害時の措置について(10月8日付)
非常災害時の措置について(9月配付)
非常災害時の措置について(6月配付)
一般配付文書
下校時刻変更・日曜参観のお知らせ
下校時刻の変更
校時変更についてのお知らせ
9月初の授業時間について
創立記念日のお知らせ
商店街での体験学習のお知らせ(3年・5年)
生野子どもまつりのご案内
学校だより
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより4月号
学校だより5月号
学校だより6月号
参考・資料
『教育大阪』11月号記事
熱中症を予防して元気な夏を!(消防庁)
英語研修会(朝日新聞記事)
学校評価・学力評価
H25運営計画
携帯サイト