6年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、マット運動で飛び込み前転ををしています。はじめは、こわごわやっていた子どもたちも先生の助言にどんどん上達し、できるようになっていき、子どもたちの笑顔に自信が見られるようになりました。できた喜びを感じた子どもがたくさんいました。

2年生、おいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は11月11・12日においもパーティーをしました。2年生の子どもたちが育てたサツマイモを使って、スイートポテトを作りました。保護者の方々もお手伝いに来ていただき、一緒に作ったので子どもたちもうれしそうでした。保護者の方々、ご多用な中ありがとうございました。

3年生「昔あそび体験」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の昔あそび体験には、地域の方々がたくさんボランティアで参加してくださいました。子どもたちは、大喜びでした。お忙しい中、子どもたちのために昔あそび等を教えていただきました。地域の方々本当にありがとうございました。

3年生「昔あそび体験」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、11月12日に地域の方々から昔遊びを教えていただく体験をしました。昔遊びの中には、こま回しや鞠つきのほか、洗濯板を使った洗濯体験、はったい粉やおもちのおやつ体験、小刀で鉛筆を削る体験、火をおこす体験などがあり、日ごろ子どもたちができない体験ばかりでした。

車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日に、4年生は車いす体験をしました。車いすに乗ってみると、少しの段差も乗り越えるのが大変だったり、道に物が置いてあると通れなかったりということが実感できました。体験することでたくさんのことを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 期末個人懇談会
12/17 期末個人懇談会
12/18 期末個人懇談会
12/19 球技大会閉会式
12/20 社会見学4年(大阪市立科学館)