令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10                  令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10

交通安全教室2(11月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3、5年生は、安全な自転車の乗り方を実際に体験することと、夜の自転車がどんな風に見えているのかなどの実験をしながら説明と指導をいただきました。
 警察官と区安全防犯担当の方々がたくさんで来校いただいたので、一人一人にわかりやすく丁寧な指導をうけました。
 安全に対する気持ち、自転車に乗る心構えなどあらためて学習できました。
 「ありがとうございました。」

交通安全教室(11月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、3、5年生を対象に都島警察と都島区安全防犯担当の方々に安全教室を実施してもらいました。あいにくの雨で、講堂で実施しました。
 講堂内に信号や歩道などを設置して行いました。
 1年生は、安全な歩行の仕方を中心にお話と実際に歩いての指導をしていただきました。歩道に工事や駐車している車があるとの設定で安全な歩き方を教えていただきました。
 学校でも日頃から安全指導には、力を入れて指導していますが、さすがに警察の方が制服を着用して説明や指導をしてくださるので、子どもたちもいい緊張感をもって学習できました。
 

おいも掘り(2年生)11月14日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「こんなにとれたよ」「こんなに大きいのがとれたよ」と嬉しそうに収穫を素直に喜んでいました。
 さあ、この収穫した「さつまいも」次はどのようにして、みんなのおなかの中に入っていくのかな?楽しみですね。

収穫の秋(2年生)11月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に学習園に畝を作り、「さつまいも」の苗を植え、異常に暑かった夏にも水やりを続け、今日やっと収穫にこぎつけました。
 畑の土にきゃっきゃと騒ぎながら土を掘ってさつまいもをさがしだしていました。
 

卵をくるくる(5年生)11月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゆで卵を作る時に、お湯に入れるのではなく、水から一緒に入れて火をつけます。その際、ゆっくりとやさしく卵を転がすと、出来上がりの時に黄身が真ん中にくることなど、教科書には載っていない生活の知恵なんかも取り入れながら、取り組んでいます。
 また、各グループで考えて、オリジナルソース(ドレッシング)を作って、いただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31