TOP

学習発表会(5年生)

 4〜6年の学習発表会が、11月22日(金)に行われました。
 5年生では、「響けメロディー☆届け、歌声」という題で、音楽発表会をしました。みんながそれぞれのパートをしっかりと練習をし、「ビリーブ」の合唱では、澄み切った歌声が講堂いっぱいに響いていました。「キリマンジャロ」の合奏では、たくさんの種類の楽器を使って、迫力ある演奏を披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会(6年生)

 4〜6年の学習発表会が、11月22日(金)に行われました。
 6年生は、お家の方への感謝の気持ちを伝えるテーマに「感謝の気持ちをこめて」という題で発表しました。合唱・合奏の後、これまで自分たちを大切に育ててくれたことへの感謝の気持ちを「呼びかけ」として発表し、聞いていた保護者の中には、感激で涙をぬぐう姿も見られました。最後の「コンドルは飛んでいく」の合奏も雰囲気がよく出ていて、心にしみる演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力向上の取り組み(放課後しまやタイム)

画像1 画像1
 本校では、学力向上の取り組みとして前述の「島屋漢字検定」とは別に、放課後の時間を「放課後しまやタイム」を実施しました。この取り組みの対象は、学習につまづきの見られる2年生以上の子どもたちで、第1回目は10月28日でした。各クラスから参加した数名の子どもたちに、管理職や養護教諭を含めた学校中の全教員が、算数科の計算領域を中心に学習支援を行いました。ほぼ、マンツーマンの状態で指導ができたので、学習につまづきのあった子どもたちも、先生たちの支援を受けてわかる喜びを味わうことができました。この取り組みは、毎月1回程度の実施を目指して現在計画中です。

学力向上の取り組み(漢字検定) その2

 島屋小学校漢字検定は、今後、学期1回のペースでの実施予定で、第2回目は3学期に1年生も交えて実施します。漢字を正しく読み、正しく書き取る力を伸ばすきっかけの一つとしての取り組み。合格者には、写真のような認定書を一人一人に渡します。上の写真は6年生の出題問題です。(前文、その1がこの下に↓にあります。)
画像1 画像1
画像2 画像2

学力向上の取り組み(漢字検定) その1

 本校では、学力向上の取り組みの1つとして「島屋小学校漢字検定」を11月8日に実施しました。今回の第1回目では、1年生は習った漢字がまだまだ少ないので2年生以上での実施としました。6年生が1級で、5年生は2級…と学年ごとに「級」を決めて、20問の出題で90点以上が合格点です。該当学年で習う漢字から出題することを予告しておき、子どもたちは漢字検定の日に合わせて自主的に学習をしてきました。写真は、2年生と4年生の出題問題です。(その2に続く)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 天皇誕生日
12/24 大清掃、給食終了
12/25 終業式
現金徴収日
12/26 冬季休業 1/6まで 1/7始業式
銀行振替日