明日(3日)は金曜日課!「金曜日課」授業になります。 授業等の準備を間違えないように気をつけましょう! 1月分の給食☆
◎1月分の給食申込◎
【 お申込方法 】 申込書を学校へ持参………………………6日(金)まで プッシュフォン電話………………………8日(日)まで インターネット(パソコン・携帯電話)…17日(火)まで 【 給食費のお支払 】 18日(水)までにコンビニでお支払ください ☆どの申込方法でも給食費は「コンビニ」でのお支払です☆ ☆お支払期限を過ぎますと自動的にキャンセルになります☆ ご希望されます保護者のみなさまは、「お申込み」ならびに「お支払」をお忘れになりませんようお願いいたします。 平成25年度 港区PTA研修会全体会の後5会場に分かれて 体育館では、特別分科会として、体感脱出ゲーム 第一分科会は、広報活動「広報紙講評、編集力スキルアップ」 第二分科会は、成人教育活動「示そうお手本、自転車マナー」 第三分科会は、青少年活動「携帯安全教室(保護者・教員編)」 第四分科会は、人権啓発活動「ともに生きる仲間とは…」 をテーマに開催されました。 MINATO RUGBY(54)
今日(30日)は…
市岡中学校へ練習に行かせていただきました。 港区の市岡中・港南中・築港中と富田林市立第一中学校さんとともに合同練習をしました。 前半は1年生と2年生に分かれて練習をしました。 後半は「市岡中チーム」「港南中チーム」「築港中・富一中・港中チーム」でAD(アタックディフェンス)をしました。 築港中とは新人戦で同じチームですが、初めて富一中と一緒にラグビーをしました。 初対面であっても、ラグビーを楽しみたい気持ちはみんなと同じ! ボールを持ってぐんぐんと前へ進んでいきました! 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 (1人はみんなのために、みんなは1人のために。) 29日の給食!
《メニュー》
・えびの変わり揚げ ・揚げ野菜(かぼちゃ・れんこん) ・あつあげのそぼろあんかけ ・おおさかしろなのじゃこ炒め ・金時豆の煮もの ・米飯 ・牛乳 |
|