大阪市立大宮中学校
「学びあい」「支えあい」「認めあい」 〜なかまとの出会い、ともに過ごす時間を大切に〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2学期 終業式
PTA広報誌 ふれあい
平成25年度 全国学力学習状況調査 検証シート
給食費 在校生の振替口座登録について
1月行事予定 12月ほけんしつだより
PM2.5の注意喚起について
校長室だより 10号
2年校外学習 3
2年校外学習 2
2年校外学習 1
3年進路懇談 1・2年学期末懇談会のご案内
出前授業 11月29日
出前授業 11月28日
出前授業 11月27日
12月行事予定
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1学期中間テスト !
5月14日15日は1学期中間テストです。14日は1時間目英語、2時間目国語、3時間目社会となっています。15日は1時間目理科、2時間目数学です。それぞれ生徒たちはテスト終了後下校となりますが、3年生のみ2日目のテスト終了後、修学旅行の取り組みのため、下校が昼ごろとなります。
授業参観およびPTA総会について
5月8日に授業参観を行いました。多数の皆さまのご来校ありがとうございました。
11月には土曜参観を行いますので、その節もよろしくお願いします。
また、授業参観の後、体育館にてPTA決算総会・予算委員会・委員総会を行いました。
議事進行にご協力賜りありがとうございました。
今年度は北田会長以下、新しい役員・実行委員会のメンバーで頑張っていきますのでよろしくお願い申しあげます。
なお、PTA規約はサイト右にありますので、そちらのほうもご覧ください。
6月給食申し込みについて
家庭訪問も終わり、本日は久しぶりの給食実施日でした。
メニューはハンバーグ・野菜ソテー・ポークビーンズ・粉ふきいも・オレンジ・米飯・牛乳でした。
6月分の給食申込書・プッシュホンでの申し込み〆切は5月8日となっています。なお、インターネットでコンビニの店頭端末機を利用する際の申し込みは5月17日です。
野球部 惜敗!
5月3日に行われた大阪府春季野球大会において、本校野球部は吹田市立西山田中学校に3対4で敗れ、大阪府ベスト8にとどまりました。
多くの方々の応援、誠にありがとうございました。
お礼の学校訪問!
5月1日の放課後、部活動を終えた本校の1年生たちが、自動車に接触しそうになって転倒されたおばあさんをみんなで協力して助けるということがありました。
5月2日に本校を訪問されたおばあさんから、直接お礼の言葉がありました。
メンバーは1年生の福田君、山田君、谷口君、神野君、橋元君、坂本君、礪波君、西田君の8名でした。
35 / 36 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:153
今年度:393
総数:270053
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会X(旧ツイッター)
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
校区小学校
大宮西小学校
生江小学校
城北小学校
学習のためのリンク集
ひとつひとつわかりやすく (学研)
おうちで学ぼう NHK for School
eboard (イーボード)
配布文書
配布文書一覧
配布文書
進路だより8号
PTA広報誌 ふれあい 12月25日号
給食費 預金口座振替依頼書について
校長室だより11号
ほけんだより12月
校長室だより10号
生徒会ニュース後期3号
ぶどうの会だより12月
食育つうしん12月
校長室だより9号
バックスニュース11月20日号
微小粒子状物質(PM2.5)の注意喚起
非常災害時等の臨時休業について
防犯速報 10月
バックスニュース9.25
特別警報について
塾代助成事業について
出会い系サイトは絶対ダメ
PTA広報ふれあい7.17
ちょっと待てケータイ スマホ
PTA規約
月間行事予定表
1月 行事予定
年間行事予定ダイジェスト
学年通信
2年学年通信10号
1年学年通信 13号
1年学年通信12号
2年学年通信9号
学校評価
25年度 大阪市体力・運動能力調査 24年度比較
25運営に関する計画
24学校関係者評価書
24保護者・生徒アンケート
ビデオ映像
文化祭 3年合唱
携帯サイト