昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

今日は何の日?「初夢」(1月2日)

画像1 画像1
 初夢は、元旦〜2日の夜、もしくは2日〜3日の夜に見る夢をさす。この夢の内容で1年の吉兆を占う。これは宮廷の仕事始めが1月2日だったことに由来し、この日に見る夢で1年の仕事の出来不出来を占ったという。
 初夢に見ると縁起のよい夢を順に並べた言葉「一富士、二鷹、三茄子」は、一説には徳川家の縁の地である駿河国(静岡県)のことわざであると言われる。この三つが選ばれた理由は諸説あるが、徳川家康が駿河国で高いものを順に「富士山、愛鷹山、初物の茄子の値段」と言い表したことに由来する。また、富士は「無事」・鷹は「高い」・なすは事を「成す」の語呂合わせ等の説もある。ちなみに、縁起の悪い夢を見た場合は、「夢は逆夢」と言って笑い飛ばすと良いとされる。
(SmartNewsからのプチ情報です。)

元日

 あけまして
  おめでとう
   ございます
 今年も市岡中学校をよろしくお願いします。

            校長  小島 祥孝
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 第5回実力テスト(3年)