玄関掲示(1月)

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。
今年も、中津の子どもたち、保護者、地域のみなさまにとって、よい年になりますよう、お祈りいたします。

さて、明日から3学期、いつもより早い始業式です。
子どもたちの元気な姿が見られること、楽しみにしています。


よいお年をお迎えください

画像1 画像1
光庭の金魚たちは、手水鉢から水が落ちてくるところが大好きです。夕方暗くなると自然と皆が集まってきます。朝まで皆仲よく寝ています。赤い色が抜けてしまったり、お腹が膨らんだままになってしまったりと、色々な金魚がいますが、皆仲良しです。中津の金魚も「仲よく助け合う」んだとうれしくなります。
「仲よく助け合」える力は、人としてとても大切な力です。だからこそ、中津小学校がずうっと大切にしてきたのだと思います。年が明けると、アスレチック遊具の工事がいよいよ始まります。そこで一緒に遊びながら、もっともっと中津の子が仲よく育ってほしいと願っています。
これまでのご協力に感謝申し上げます。三学期もご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願いします。
どうぞよいお年をお迎えください。

スプリンクラー設置

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府の花いっぱいまちづくりプロジェクトの方が、スプリンクラーを設置してくださいました。毎日朝の7時に15分間散水するようにプログラムしてくださいました。これで年末年始の休みも大丈夫です。種から育ててきた菜の花も元気に育っています。

冬休み1日目

画像1 画像1
新しい年を迎える準備をしました。
 〇体育館のワックスがけ
 〇カレンダーのつけかえ

この夏から新しいホームページを立ち上げましたが、
いつも見てくださったみなさん
「楽しみにしてます!」と声をかけてくださった方

「がんばらなくちゃ」と励みになりました。

ありがとうございました。



2学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式です。学年を代表して6名の児童が、2学期の思い出や、冬休みに楽しみにしていることを述べました。

また、校長先生からは、
「みんなが、『なかよく、助け合うことのできる』みなさんだから、いい2学期を送ることができたのですよ。」
と、おほめの言葉をいただきました。

最後の校歌斉唱も、とても良かったです。特に6年生の声がよく、響き渡っていました。


みなさま、おかげさまで、無事2学期の終業式を迎えることができました。ありがとうございました。
明日から冬休みです。有意義な冬休みをお過ごしください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

中津はぐくみネット