10月29日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「コッペパン、はちみつ、牛乳、はくさいのクリーム煮、あげギョーザ、あっさりきゅうり」です。
 これから旬を迎えるはくさいは、給食でもよく使います。今日は、鶏肉、しめじ、むき枝豆などと一緒にクリーム煮にしています。

10月28日の給食

 今日の給食は「ご飯、牛乳、卵どうふ、豚肉と野菜の煮もの、おかかなっ葉、焼きのり(特配)」です。
 手作りの卵どうふは、クラスごとに大きなミニバットに作っています。教室で上手に配ることができたかな?

画像1 画像1 画像2 画像2

10月25日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ご飯、牛乳、あげどりのねぎソースかけ、いかとはくさいのうま煮、みかん」です。
 子どもたちが大好きなからあげ。今日は白ねぎ入りの甘酢をかけています。ご飯のすすむ味つけでしたね。

10月24日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ごまパン、牛乳、牛肉と三度豆のソテー、トマトのスープスパゲッティ、はっ酵乳」です。
 給食室の入り口のサンプルを見て「スープパスタだ!」と歓声のあがったトマトのスープスパゲッティ。ほたて貝、ベーコン、にんにくのうまみの出たスープがおいしかったですね。

10月23日の給食

 今日の給食は「もずくと豚ひき肉のジューシー、牛乳、五目汁、焼きさつまいもの甘みつかけ」です。
 ジューシーとは、沖縄の方言で「炊き込みご飯」や「雑炊」のこと。今日は新食品のもずくと旨みのある切りこんぶ、豚ひき肉などを加えた具をたいて、ご飯と混ぜ合わせています。少し量が多いかなと思ったのですが、どのクラスも完食!でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始
避難訓練
1/9 発育測定6年
よみきかせの会
SU1年・3年
1/10 発育測定5年