12月17日 給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、「プリン」について紹介します。プリンは、イギリス生まれのデザートです。日本では、カスタードプディングのことをプリンとよんでいます。 では、クイズです。 今日のやきプリンは、何分間焼いているでしょう。 1.10分間 2.25分間 3.35分間 答えは、2の25分間です。 今日の放送は、6年2組の給食委員でした。 11月を振り返って 3 「歯と口の健康教室」
11月21日、2名の歯科衛生士さんが来校され、2年生を対象に「歯と口の健康教室」がありました。
赤い染め出し液で、上下1本ずつ染めて、磨き残しがないか鏡を使って観察しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月を振り返って 2
1年生と3年生と4年生の食育指導の様子です。
1年「すききらいをしないで食べよう」 3年「カルシウムのはたらきを知ろう」 4年「おやつについて考えよう」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月を振り返って 1
1年生の落ち葉拾いとかわいいファッションショーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日 給食![]() ![]() 今日は、「エリンギ」について紹介します。昔から、イタリア、フランスなどでは野山に自然に生えていて、人気のあるきのこでした。日本では、20年ほど前に栽培に成功しました。工場でおかくずと栄養分を入れたビンで栽培します。 では、クイズです。 今日、給食の時に配膳されたりんごの大きさは、りんご1個の大きさのどのくらいでしょう。 1.2分の1 2.3分の1 3.4分の1 答えは、3の「4分の1」です。 今日の放送は、5年3組の給食委員でした。 |
|