9月29日は運動会8月の猛暑に比べるとかなりましながら少し汗ばむ中での運動会、子どもたちは一生懸命がんばっていました。 今年は赤組の優勝で終わりました。でも、子どもたち一人ひとりはみんな一生懸命がんばりました。競争相手があることだから勝ち負けはあるけれど、それ以上に大切なのは自分に負けないこと。苦しい、しんどい、けれどがんばるぞという気持ちで取り組むことこそが大切です。 5、6年生の組体操では練習でもなかなかタワーは成功しませんでした。でも、本番、失敗しながらもみんな踏ん張って最後には成功させました。見ていた皆さんは固唾を飲んでその様子を見守っていました。天辺の子どもが立って手を広げたとき、一同感動のあまり大拍手。良い物を見せてもらいました。 暑い中観覧していただいた皆様にも良いお土産になったのではないでしょうか。 完成させた子どもたちだけでなく、見ていた人も、これまで一緒に指導してきた先生方にも秋の澄み切った空ようなすがすがしさを与えてくれました。 ありがとう。 最後の仕上げ写真は高学年の組体操のワンシーン。できれば、本番を見に来てください。 連日、みんなの気持ちを一つにするべく取り組んできました。是非とも一緒に感動のシーンを体験しましょう。もちろん、他の学年の競技、演技も見逃せません。 現状ではお天気もまずまずのようですので、ご予定の方、よろしくお願いします。 ただ、駐輪場がご用意できないので、来校の際は徒歩でお願いします。また、敷地内は禁煙、禁酒となっておりますのでご理解ご協力をお願いします。 学校選択制にかかる意見交換会
区役所からの依頼がありましたので、ここで改めて紹介させてもらいます。
西成区広報誌「にしなり我が町」9月号にもトップに掲載されておりますが、「学校選択制にかかる意見交換会」が9月25日から西成各中学校で実施されています。 明日、9月27日(金)は午後7時から今宮中学校多目的室にて開催されます。 9月はじめに皆さんにもアンケートにお答えいただきましたが、学校選択制の説明と、現状でのアンケート結果(まだ最終の分析は終わっていないようです)が紹介されるようです。 その他の日程については、「にしなり我が町9月号」または大阪市のホームページから「にしなり我が町9月号」を検索してみてください。 お問い合わせは 西成区役所窓口サービス課 6659−9963 または子育て支援室 6659−9824 9月26日の児童集会「今週の児童集会は、写真のようなゲームが行われました。さて、何でしょう。」 写真の様子をよく見てください。 そう、伝言ゲームです。誰もが経験のあるゲームだと思いますが、なかなか深い意味を持っていると思いませんか? 自分の伝えた通りになかなか伝わらない。伝えたこととは違う風に伝わってしまう。そういう経験を皆さんお持ちだと思いますが、それを逆手に取ったゲームです。 今回も簡単なものはうまく伝わったようですが… 第一問は「カエルぴょこぴょこ3ぴょこぴょこ」で、まぁある程度知っているフレーズなので伝わりやすかったようです。 第二問は「村尾先生の…」までは共通でしたが、あとは結構まちまちでした。これを考えると、巷の噂の信頼度はどうなんでしょうかと思ったしだい。 校長室の謎シリーズご存知のように、大阪市内では10月1日からごみの収集についてルールが変わります。それは学校でも変わりません。なので、このところその対応に追われています。 学校から出るごみはいろいろありますが、やはり紙が多いですね。 写真のように校長室にも一般ごみと紙ごみの2つを置いています。もちろん、新聞やコピー用紙、カタログや教材などはそれぞれ別に集めています。先生方もまだ慣れていないようで、分別の表を見やすいところに貼って確認しやすいようにしています。 校長室からもメモや付箋などが小さいながらたくさん出るので、紙ごみ用の箱を用意したわけです。 さあ、これで10月が来ても大丈夫。…かな。 ところで、何が「謎」なのかな。…謎の段ボール箱ってことで。 |
|