全校集会(12月2日)
野球部が第2回西淀川交流大会Winter Cup大会に招待され、Cリーグで優勝し、表彰授与されました(写真左)。また、最優秀選手賞(MVP)に森 英勝君(1年生:写真中)、ベストナイン(捕手)に山縣侑也君(2年生:写真右)が選出されました。
おめでとう! 校長先生からは、師走についてのお話でした。 日本大百科全書(小学館)から「師走」を調べてみました。 『陰暦12月の異称。語源については、この月になると、家々で師(僧)を迎えて読経などの仏事を行うため、師が東西に忙しく走り回るため、「師馳(しは)せ月」といったのを誤ったものだとか、四時の果てる月だから「しはつ(四極)月」といったのが、「つ」と「す」の音通(おんつう)によって「しはす」となったのだとかの説が伝わる。このことばのもつ語感が、年の暮れの人事往来の慌ただしさと一致するためか、陽暦12月の異称としても親しまれ、習慣的に用いられている。 』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 賑やかな土曜日午後の中学校(11月30日)
午後1時より平成25年度 港区PTA研修会が本校で開催されました。開会式を兼ねた全体会を講堂で行われ、その後5会場に分かれました。
第1分科会(広報活動:図書室) テーマ「広報紙講評、編集力スキルアップ」 第2分科会(成人教育活動:多目的室) テーマ「示そうお手本、自転車マナー」 第3分科会(青少年活動:パソコン教室) テーマ「ケータイ安全教室(保護者・教員編)」 第4分科会(人権啓発活動:体育館) テーマ「車いすダンスとバリアフリー」 特別分科(講堂) テーマ「体験型脱出ゲーム「閉ざされた講堂からの脱出」」 ![]() ![]() ![]() ![]() 賑やかな土曜日午前中のグランド(11月30日)![]() ![]() また、港ラグビースクールも時間が合えば、本校で練習をしており、幼稚園から小学生まで元気にラグビーボールを追いかけています。(写真下) ![]() ![]() 出前授業(弁天小学校)実施
出前授業最終日、弁天小学校に出かけました。
6年生は3クラスなので、5時間目の英語を3人の先生(諸岡・岡野・坂田)で対応、6時間目は国語(川口先生)、数学(下田先生)、屋内体育(星見先生・多田先生)、屋外体育(今田先生)を児童たちに受けたい授業を自由に選んで、実施しました。 (写真上):3学級に分かれてアルファベット小文字の読み方、音読み(おとよみ)をフォニックスのテープを使って、発音練習をしました。 (写真中):国語は漢字についてを、面白おかしく習いました。数学はトランプを使った数字ゲームや数字ピラミッドで負の計算をしました。 (写真下):屋外体育は、ラグビーボールを使って体を動かしました。ラグビー部員も熱心に指導しました。屋内体育は、バスケットボールを使い、楽しみました。こちらもバスケットボール部員が活躍しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じょん先生の英会話教室(18)
今日もじょん先生の日記から抜粋しました。いつもと違い長文です。テストも終わったので、挑戦してみよう。
【answer】を見る前に意味がわかれば、OK! Nice t-shirt! 写真(1) One day, in a different prefecture, an acquaintance from an art school was wearing this funny cute t-shirt. She has a super cute face, so I would love to show you, but I can’t because I don’t have her permission! 写真(2) Take a closer look again… They’re all struggling, trying to hold on to 1 lifeline to keep from falling. I don’t know if it is because of a lack of stamina, but the huge dude in the middle is in a life and death situation, I mean,even though the huge dude is only hanging on by 1 hand., the guy next to the huge dude is using the huge dude’s face as a climbing stone! That’s terrible! I laughed the moment I saw this! 写真(3) And this dude is falling! 写真(4) And what’s with all the falling hats!? Man I laughed when I saw this! 写真(5) And look at the back! They’re hanging from the knot… Wooooooooooow! 写真(6) Stop! Stop! Everyone’s gonna fall! LOL And today, I saw the shirt in a different color on a teacher at a school here in Bentencho. 写真(7) Man, this t-shirt is mad cute! Man, but they really shouldn’t be hanging from the knot! 写真(8) One more photo of that cute acquaintance! 写真(9) Just her chin? 【answer】 ええTシャツやん! 写真(1) あの日 他府で、とある美大で勉強してはる知り合いが,こんな可愛くておもろいTシャツを着てはった。 顔はバリ可愛いやし、ほんまは見せたいねんけど「OK」は出ていないためNG! 写真(2) もういっぺんよー見てやぁ! 皆はおちひんように、頑張って命綱にしがみ付いている。 体力切れのせいかも分からへんけど、真ん中のでかい奴はもう絶体絶命のピンチやん。 だって片手でしかなんとか耐えてはるから。 そうやのに でかい奴の隣が、 でかい奴の顔を登り台変わりにしてるし もうあかんや! 写真(3) こいつは落ちてもぉてるし! 写真(4) んで、どんだけ帽子落ちているし 見たとき、笑ってもうたって 写真(5) ほんで、裏も見てやぁ! 彼らは結び目からぶら下がってはる・・・ え〜〜〜〜〜〜〜 写真(6) あかんあかん! 皆落ちてまうって!(笑) 今日なぁ、弁天町のとある学校の先生が色違いで着てはった! 写真(7) やっぱ、このTシャツはめっちゃ可愛いって! うん、でも結び目からぶら下がったらあかんって! 写真(8) 最後にあのべっぴん知り合いの写真もう一枚! 写真(9) って顎だけかぃ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|