令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10                  令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10

おいもパーティー(2年生)12月13日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋に収穫したさつまいも。今日は、2年生が「おいもパーティー」をしました。収穫したさつまいもを湯がいて、つぶし、砂糖やバター、ミルクを加えて、形にして、オーブンで焼き、いただきます。

児童集会(4年学年発表)12月12日

 今日の児童集会は、4年学年発表でした。先日の学習参観で発表した曲をみんなに聞いてもらいました。1曲目は、「もみじ」の2部合唱、2曲目は、「走れ、シベリア鉄道の」のリコーダー2部合奏、3曲目は、「さあ、おどろう」の合奏でした。仲間と心を一つにして、歌ったり、楽器を演奏したりして、一生懸命さが伝わってきました。学習してきた成果がしっかり発揮できていた素晴らしい発表でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

保健の学習(5年)12月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5時限目に保健の先生が、5年生に向けて「大人になっていく心について考えよう」という学習のめあてで授業をしました。
 前の時間は、「大人になっていく体について考えよう」で大人になる体のことについての変化を学び、今日は、体とともに心も変わっていく。その不安や心配なことについて、みんなで解決しようという学習でした。
 事前に各自が書いたアンケートをもとに心配や不安なことをまとめておいたものを、グループで考え、簡単な身振りをまじえて、発表しました。
 得てして、照れてしまって重くなる課題を明るく前向きに解決しようという気持ちがいい授業でした。
 学校教育では、こうした体や心の学習など、さまざまな分野の学習もしています。
 今日の授業は、当然「授業力向上の取り組み」として、先生たちが参観し、「保健指導」の授業力の向上に努めていきます。

交流給食(全学年)12月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「交流給食」、給食時に、学年を半分に分けて、他の学年と一緒に給食を食べます。
 1年と6年。2年と4年。3年と5年という組み分けで、一緒に給食を食べました。
 高学年が、給食を配膳して、低学年がもらう光景が印象的でした。
 「いただきます」の後もしばらくは、緊張していましたが、さすがにしばらくすると会話もはずみ和やかに会食をしていました。
 たまには、このように他の学年と楽しく給食を頂くのもいいものですね。
 給食調理員さんも一緒に加わり、交流をしながら、みんなの給食の様子を観て、おいしい給食づくりに努めるということでした。

ふれあいもちつき大会(12月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分でついたお餅、いただきまーす。
 つきたてもお餅は、よーくのびるなー!
 おいしいなー。とみんな思い思いの場所で、ほおばっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31