昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

文化祭(展示)2

 1年英語科・1年理科
「English de 時間割」  
1学期に習った教科名の単語を使って、自分のクラスの時間割をカラフルな英語時間割にしてみました。ビジュアル重視なのでスペル間違いはお許しください。優秀作品は大阪市立中学校総合文化祭のEnglish Festival(会場 市岡中学校)に出品します。
「夏休みの自由研究・自由学習」
テーマを決めるのが一番大変だったと思います。なかなかの力作もあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭(展示)1

 1年美術科
「手のデッサン」「私のオーラ」
自分の手を題材に、
鉛筆とアクリル絵の具を使って表現しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭(その7)

 プログラム6番
 ステージの部、最後は吹奏楽部による演奏です。
 EXILEやAKBのメドレーを演奏し、会場内も大興奮。
 全員、ノリノリです!
(写真上:指揮、増本先生)
(写真下:指揮、茅切先生)

画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭(その6)

 プログラム5番
 全員で歌おう「大切なもの」
 会場席で観覧していた1,2年生も起立して、全学年で大合唱です。
 圧巻!
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭(その5)

画像1 画像1
 プログラム4番
 3年学年合唱です。素晴らしい歌声を披露しました。
1曲目:「時の旅人」(写真上),2曲目:「大地讃頌」(写真下)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 第5回実力テスト(3年)
1/11 土曜授業
(月6〜4、総)
1/13 成人の日
1/14 B(45分授業)
1/15 マラソン前検診