生徒会役員立会演説会(自治活動のできる学校に!)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 命を守る行動を!(台風18号から学ぶ)
連休中に日本列島を襲った台風18号は、各地に重大な被害をもたらしました。今朝の全校集会では、大阪市においても大和川の氾濫の可能性があったことから、「避難勧告」や「避難指示」、「特別警報」などの意味を再度確認し、『命を守る行動』とはどういうことか、子どもたちと一緒に考えました。子どもたちは、とても真剣でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サタデイワーク(土曜学習会)に参加しませんか?
毎週土曜日の10時から12時までの時間帯で『サタデイワーク(土曜学習会)』を実施しています。大学生のボランティアが数名学習サポーターとして参加してもらっています。マンツーマンに近い状態で、優しく丁寧に教えてもらえるので、学習意欲もさらにアップすると思います。やる気のある生徒は、ぜひ参加してください。
![]() ![]() ![]() ![]() 土、日も部活動頑張ってます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最初のボランティア清掃!
9月13日(金)2学期最初の「ボランティア清掃」が行われました。生徒会や保健委員を中心に、15名程度の参加がありました。これからも自分たちの活動する学校を自分たちの手で美しくしていきましょう!また、今後は学校周辺の清掃にボランティアの輪が広がっていけば良いですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|