土曜授業「本田子どもまつり」その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どのコーナーも、たのしい工夫がいっぱい!お土産もうれしかったですね。

土曜授業「本田子どもまつり」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日、第2回目の土曜授業として「本田子どもまつり」がありました。
PTAや教職員の遊びのコーナーをなかよく回って、笑顔いっぱいの半日を過ごしました。ご協力いただいた方々、ありがとうございました!

11月8日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「レーズンパン、牛乳、肉うどん、焼きとうもろこし、きゅうりの甘酢づけ」です。
 カットコーンを使った焼きとうもろこし。上手に前歯を使うときれいに粒を外せるのですが、食べた後の芯はどんな様子だったのかな?

11月7日の給食

 今日の給食は「ビーフカレーライス、牛乳、ブロッコリーとコーンのサラダ、みかん」です。
 サラダなど生で食べることの多いセロリ−ですが、給食ではカレーなどの風味づけによく使います。苦手な人も気づかずに食べていたのではないでしょうか。
 
画像1 画像1

社会見学 天王寺動物園<1年生>

画像1 画像1
10月8日 社会見学に行きました

たくさんの動物を見ることができました。
珍しい動物や大きな動物を間近で見ることができ、
「大きい!」
「きれい!」
などの声をあげていました。

この後、図工で自分が一番すごいと思った動物の絵をかきます。
参観日の時に掲示しますので、楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 発育測定4年
クラブ活動
SU2年
1/15 発育測定3年
1/16 発育測定2年
お話の会
よみきかせの会
SU1年・3年
ベルマーク
1/17 3年社会見学
発育測定1年
1/18 PTA祝賀会