4年 阿倍野防災センターへの社会見学「なくそうこわい火事」という社会科の学習を軸に、地震に関しても学習してきました。 消火体験やバーチャル地震体験、通報体験、煙の中をくぐる体験などをして、 改めて火事や地震などの恐ろしさが分かり、日ごろの備えと心構えが大切だということが分かりました。 写真は、火事になったときにどう行動するか説明を受けているところと、バーチャル地震体験をしているところです。 阿倍野防災センターは、地下鉄谷町線阿倍野駅からすぐのところにあります。ご家族でも行かれてはいかがでしょうか。 ランディ先生との英語学習今日(9月19日)は、本格的な授業の1回目で、5年2組での学習でした。 とっても明るい先生で、ハワイのあいさつから始まり、自己紹介、基本会話、自分の好きなものとどんどん学習が進んでいきます。 最後にはリスニングの学習として「ランディー先生クイズ」を行いました。 子どもたちは、とても意欲的に楽しく活動し、ランディー先生の表情や動作から一生懸命理解し、コミュニケーションをとっていました。 子どもどうしの仲もより一層深くなったと感じます。 次回の活動もとても楽しみです。お家でもお話を聞いてあげてください。 2年ゲストティーチャー(大阪学)といっても堅苦しいものではなく、大阪のおばちゃんの話や、川柳作り、大阪の言葉の柔らかさの秘密など子どもたちにとって身近な話ばかりで、楽しみながらの2時間でした。 学習参観多数のご参観ありがとうございました。 写真は、3年生が「ピア・サポート」の取り組みで、「話を聞くときはどんなふうに聞けばいいのか。」についてペアになって相手が嬉しくなるような聞き方を実際に体験学習しているところです。 ちなみに、 「あ」いてを見て 「い」い姿勢で 「う」なずきながら 「え」がおで 「お」わりまで 聞く が、キーワードでした。 東大阪朝鮮中級学校との交流会また、学年・学校をこえたグループを作り、ゲームをして交流したことも楽しかったです。 雨風の中おこしいただいた東大阪朝鮮中級学校のみなさん、本当にありがとうございました。 |