ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

二学期を終えて フレッシュ研修

12月25日(水)13持半から指導助言担当の先生を含めて、13人で二学期を振り返って研修

をしました。

生徒との信頼関係について学びました。

全員港中学校の素晴らしい人材の教諭ばかりです。

さらに持ち味を発揮して、子どもたちの益々の成長に力をつけてください。

教師こそ、最大のよき環境になってほしいです。
画像1 画像1

[FC MINATO] ガンバカップ3節&4節 ☆グループリーグ結果☆

画像1 画像1
13/12/22 @高倉中学校

●3節
 vs 茨田北中学
 1−10(前半1−2/後半0−8)

 前半は何とか相手の攻撃を抑え、1点ビハインドで終了。
 しかし、後半は相手にしっかり抑えられ大敗。


●4節(最終節)
 vs 高倉中学校
 2−1(前半2−0/後半0−1)
 
 前半開始早々にミドルシュートが決まり1点先制。
 その後相手の猛攻に耐え、前半の内に1点追加点を得る。

 後半も引き続き、相手のペースで進むが
 1戦目のショックを引きずることなく、みんなで集中して守り、
 反撃を1点に抑えました。


この結果、グループリーグ2位となり
3つある代表枠(大阪市中体連)決定戦の準決勝に進出です。

次の相手はまだ決まっていませんが、次戦は2月9日の予定です。



このリーグ戦で学んだことを、一つ一つ練習に落とし込み
自分たちの力にしていきたいです。


上:茨田北戦前のセレモニー
下:グループリーグ突破が決まった後




画像2 画像2

港バドミントン

画像1 画像1
12月23日、信愛女学院にて大阪市春季総合のシード権大会の予選リーグが行われました。

港中学校は6校リーグです。

まず、大領中学校、梅香中学校、港中学校での3校リーグを行いました。

港中学校の1試合目の相手は、大領中学校でした。

第1ダブルスは惜しくも負けてしまいましたが、2−1で勝ちました。

2試合目は梅香中学校とでした。
ダブルスもシングルスも安定した試合をし3−0で勝ちました。

3校リーグでは1位通過することができました。

そして、最後に天王寺中学校と試合を行いました。
この試合に勝つと1月11日に行われる決定戦リーグに進むことができます。

第一ダブルスは、その日一番のプレーをし勝つことができました。
シングルスはどの試合も安定し、この試合も勝ちました。

第二ダブルスはチェンジコートまでは勝っていたのですが、28-30で一歩及ばず負けてしました。

しかしチームとしては2−0で勝つことができました。

結果、代表校に選ばれました!

年内の試合は27日に行われる試合のみとなりました!

この試合は部員全員参加します。
全員で良い結果が残せるよう頑張ります!

MINATO RUGBY(64)

昨日(23日)は…

「D地区選抜選考会」

*D地区とは…3ブロックだけではなく、他ブロックと合同の地区

2年生を中心に集められ、次の「大阪府選抜選考会」へのステップとなっています。

さらには…「オール大阪(大阪府選抜)」へのステップにつながっています。
本校からも選考会へ毎年参加させていただいております。

その第1回目が文の里中学校のグランドで開催されました。
仲間づくりから始まり、オーバーの練習、BKとFWに分かれての練習などをしました。

この縁あって集まった仲間から「オール大阪」のメンバーに1人でも多くの選手が選ばれてほしいものです。


最後に…ラグビーの合言葉に、
「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」
(1人はみんなのために、みんなは1人のために。)
画像1 画像1
画像2 画像2

Xmas cap 優勝 女子バレー部

昨日の12月23日(祝)女子バレーのクリスマスカップが行われました。

2013年最後の大会を優勝で飾ることが出来ました。

Merry Xmas
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 健康週間
1/15 健康週間
避難訓練
専門委員会
1/16 健康週間
生徒議会
1/17 健康週間
1/18 土曜授業
百人一首大会(2年)

学校評価

お知らせ

1年生

2年生

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

港えいようだより

全国学力・学習状況調査