研究授業と研究討議会見学した研究授業について、指導計画案をみながら、良かった点や改良すべき点などについて、細かく討議します。 昨日は多田前校長先生にもお越しいただき、討議の後、ご講話いただきました。多田先生は昨年度まで大阪市、大阪府の社会科の部長をされていましたので、社会科についてご指導いただくにはこれ以上の方は居られません。貴重なお話をたくさんしていただきました。 それを受け、教員一同、さらに授業を工夫していく元気が出てきました。 その結果、子どもたちにより良い授業ができると思っています。 3年生研究授業子どもたちは調べたことをもとに自分の考えをノートにまとめたり、考えたことを積極的に発表したりすることができました。きっと、社会の学習だけでなく、すべての学習において、「書く」「聞く」「話す」「伝える」という活動を、一人ひとりがていねいに取り組んできたからだと思います。こう言った日々の努力がいかに大切なのか、改めて感じさせられました。 写真の力まるで、どこか外国の写真のようでしょ。この写真はHP用に小さくしているので、ダイナミックさや鮮やかさが欠けていますが、なかなか素敵でしょ。 下の写真は今日の給食。 ご覧のようにラッキーにんじんが2つも入っていました。今日は何か良い事があるといいですね。この写真を皆様に見ていただいて、ラッキーをおすそ分けしたいと思います。 子どもたちの給食にはどれだけラッキーが入っているのでしょうか。 文字だけの学校日記では寂しいのでできるだけ写真を入れるように心がけています。写真の伝える力をもっとうまく活用していきたいと考えています。 10月26日の土曜授業について
二つの台風が接近中です。この間報道されているように、二つの台風がお互いに影響しあって、どのように動くのか予想が難しいようです。
さて、26日土曜日は地域合同防災訓練を予定していますが、次のようにしますのでよろしくお願いします。(本日、連絡プリントを持って帰りますので、詳細についてはそちらをご確認ください) 1 午前7時の時点で「暴風警報」「特別警報」が大阪市に発令または、発令中の場合は、臨時休業とします。なので、合同防災訓練は中止です。7時以降に解除されても、変更はありません。 2 登校後に「暴風警報」「特別警報」が大阪市に発令された場合は、発令された時点で合同防災訓練は中止。児童は状況に対応した下校の措置をとります。(お迎えをお願いすることもあります。) 3 「暴風警報」「特別警報」以外の警報、注意報が発令中の場合は、休業ではないので、合同防災訓練を実施しますが、児童の訓練については規模を縮小して実施します。 いずれの場合も、28日月曜日は代休ではなく、通常授業です。よろしくお願いします。 10月24日の児童集会1人が2人に、2人が4人にと次第に長くつながっていく様子を見ていると、一つの原子が結びついて、分子になり、分子同士が反応して次第に大きなたんぱく質などの巨大分子を作っていく、生命のはたらきを見たような気がしました。 みんな楽しくつながっていました。 |
|