ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

1日体験入学☆その7

「英語」の授業は…

本格的に中学校から勉強する英語ですが…
その英語をマスターするための近道を…ほんの少しだけ教えていただきました。

そして、最後にはクラスのみんなと英語で会話しました。

ちなみに…小学校の校長先生も小学生と一緒に授業に参加されていました。


小学生のみなさん
英語ペラペラへのステップ、発音の仕方は覚えていますか?
「ヴァイオリン」の発音は…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日体験入学☆その6

「家庭科」の授業では…

小麦粉を使った勉強をしました。

まずは、どんな料理に使われているか考えてみました。

その後、小麦粉の性質を調べてみました。

水に溶かしたりもしました。

小学生のみなさん
小麦粉から何という物質を取り出すことができたか覚えていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

1日体験入学☆その5

「国語」の授業は…

漢字の成り立ちを考えてみました。

そして…「にんべん」を使う漢字を使ってビンゴゲームをしました。

どのくらい「にんべん」の付く漢字を書くことができましたか?
画像1 画像1

1日体験入学☆その4

体育館での活動後は…

実際に中学校の授業を体験してみることにしました。

「技術」の授業はパソコン室で行いました。
パソコンのペイントというソフトを使って勉強しました。

小学校では勉強しない教科のひとつでした。
画像1 画像1

1日体験入学☆その3

先輩たちとドッヂボールで交流した後は…

港中学校の紹介DVDを鑑賞し、生徒会の先輩たちに中学校入ってからの不安や疑問に思うことなどを質問しました。

先輩たちは1つひとつていねいに答えてくれました。


小学生のみなさん!
少しは中学生になる不安や疑問など…スッキリしましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 健康週間
避難訓練
専門委員会
1/16 健康週間
生徒議会
1/17 健康週間
1/18 土曜授業
百人一首大会(2年)
1/20 前期進路懇談(3年)
駅伝前検診(1・2年)
1/21 前期進路懇談(3年)

学校評価

お知らせ

1年生

2年生

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

港えいようだより

全国学力・学習状況調査