11月12日  給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、食パン、いちごジャム、鶏肉とキャベツのスープ煮、ほうれん草のグラタン、かき、牛乳でした。
 今日は、「かき」について紹介します。今日の柿は、富有柿と言います。柿は、寒さに強い植物ですが、寒すぎる土地では、甘い柿になりません。今日は、給食調理員さんが、柿のへたを取って皮をむいてくださっています。できるだけ残さず食べましょう。
 
 では、クイズです。
 今日の「鶏肉とキャベツのスープ煮」には、グリンピースが入っている。
1.○   2.×
答えは、1の○です。

今日の放送は、6年2組の給食委員でした。

11月11日 児童朝会

 今日の児童朝会は、放送朝会でした。
 校長先生からは、「学校をきれいにしよう」というお話がありました。きれいに掃除をすると、心まで気持ちよくなる・・・というお話でした。また、今日のように運動場が使えないときの休み時間の過ごし方についてのお話もありました。

 看護当番の先生からは、今月のめあて「ものを大切にしよう」といお話がありました。
 
 最後に保健委員会の子どもから、10月の清潔・給食調べの「お知らせ」がありました。

 ハンカチを忘れずに持ってきている人が一番多かったのは1年生で、次に多かったのは6年生でした。
 爪がきちんと切れている人が多かった学年は1年生と4年生でした。爪が長いとぶつかったときに爪が割れてけがをします。爪を切って予防しましょう。
 給食は3〜6年生のほとんどの人が、完食できていると答えていました。給食は体に必要な栄養バランスを考えて給食調理員さんが調理してくれています。牛乳も残さず飲むようにしましょう。低学年のみなさんもできるだけ残さず食べるようにがんばりましょう。
 最後に手洗いです。1年生と3年生がよくできていました。手を洗うときは、せっけんをつけて洗うとばい菌がよく落ちます。
 来週の児童首魁では、保健委員会が手洗いの仕方を発表します。正しい手の洗い方を覚えて、みんなで楽しく手洗いし、清潔な学校生活を送りましょう・・・という「お知らせ」の話でした。

11月11日  給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛肉と野菜の炒め物、つみれ汁、かぼちゃういろう、牛乳でした。
 今日は、「ういろう」について紹介します。ういろうは、今から600年前ほど昔、薬を作っていた「ういろう家」で考え出されたおかしです。上新粉(お米を粉にしたもの)、砂糖、かぼちゃ、水を混ぜ合わせて作ります。
 
 では、クイズです。
かぼちゃういろうは、焼き物機で蒸して作ります。
1.○   2.×
答えは、1の○です。

今日の放送は、6年1組の給食委員でした。

11月8日  給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごまパン、きのこのクリームシチュー、キャベツのピクルス、りんご、牛乳でした。
 今日は、「寒さに負けない生活」について、お話します。寒くなると、風邪をひくことが多くなります。寒さに負けず元気でいるためには、バランスのよい食事で栄養をしっかりとり、休み時間には外で体を動かし、夜更かししないで十分な睡眠をとるように心がけましょう。
 では、クイズです。

今日のクリームシチューに入っている緑色の野菜は何でしょう?
1.えだまめ   2.パセリ   3.グリンピース
答えは、3のグリンピースです。

 今日の放送は、5年3組の給食委員でした。

4年生 英語

 英語活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 児童集会(給食委員会の発表)  中学より出前授業6年
1/20 清潔・給食週間  PTA登校指導週間
1/22 クラブ