ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

MINATO RUGBY(71)

先輩のピッチ上の姿は…とてもカッコ良かった!

花園でプレーした先輩だけではなく、港中へ来ていただいている卒業生たちは…

みなさん、港中生の「あこがれのシンボル」です!

試合の結果は残念でしたが…先輩の頑張っている姿に、それぞれ何かを感じるものがあったようです。

先輩たちのように「港魂」で前へフミダシテいこう!


最後に…ラグビーの合言葉に、
「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」
(1人はみんなのために、みんなは1人のために。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MINATO RUGBY(70)

昨日(5日)は…

第93回
全国高等学校ラグビーフットボール大会

《 準 決 勝 》
大阪桐蔭高等学校
  vs
桐蔭学園高等学校

試合観戦へ行きました。
大阪桐蔭高等学校のスタメン発表では…本校卒業生の名前が呼ばれると…
港中生は…おおっ〜!という歓声がありました。

卒業生は先発メンバーとして花園の舞台にいました。

試合が始まると…
お互いにAシードとして大会に参加しており、激しいゲームになりました。

港中生も試合を夢中になって見ていました。

最後に…ラグビーの合言葉に、
「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」
(1人はみんなのために、みんなは1人のために。)
画像1 画像1
画像2 画像2

MINATO RUGBY(69)

今日(6日)は…
昨日の高校ラグビーを観戦し、その気持ちを忘れないように冬休み最後の練習に励みました。

今週末から新人戦大会のつづきもスタートします。
「港魂」で勝利を目指します!!

また、昨日は卒業した先輩方も学校へ来てくれました。
ありがとうございました。


最後に…ラグビーの合言葉に、
「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」
(1人はみんなのために、みんなは1人のために。)
画像1 画像1

明日(7日)…始業式

画像1 画像1
明日(7日)は…

「始業式」です。

《7日の流れ》
1限 始業式・学活
2限 授業(月曜1限)
3限 授業(月曜2限)
終学活後、下校

☆「冬休みの課題」「冬休みのしおり」を1限目に提出します。
☆3年生は「1限目のみ」で下校になります。
☆1・2年生は「月曜の授業(1・2限目)」があります。

なお、火曜日より通常授業になり、給食も始まります。
3年生は、8日(水)・9日(木)の2日間、「第5回実力テスト」を実施します。

冬休みも…あと少し!

画像1 画像1
いつもより短くなった冬休み。

残り…あと1日です。

港中生のみなさん!

「冬休みの課題」は終わりましたか?

どの教科も始業式のときに提出することになっていますので、あきらめずに頑張って仕上げてくださいね。

ちなみに…「冬休みの課題」は「冬休みのしおり」に書いてあります。
下のボタンをクリックすると課題を確認することができます。
全学年の課題を載せていますので…ご注意を!
冬休みの課題(全学年)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 健康週間
生徒議会
1/17 健康週間
1/18 土曜授業
百人一首大会(2年)
1/20 前期進路懇談(3年)
駅伝前検診(1・2年)
1/21 前期進路懇談(3年)
1/22 前期進路懇談(3年)

学校評価

お知らせ

1年生

2年生

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

港えいようだより

全国学力・学習状況調査