新年明けましておめでとうございます。早速、花壇の植物に水やりをしました。 暖かな陽気ですが、花が少し水分不足のようでした。 しかし、水をあげるとしばらくして元気一杯になったような気がしました。 住み着いた猫は、一段と大きくなったように思えます。 今年1年間の生徒の皆さんの大飛躍を心から期待しています。 2014年 新春サッカーOB戦
2014年新年明けましておめでとうございます。
1月3日(金)グランドでは、サッカー部のOBと現役の紅白戦 比夫見先生、前川先生も生徒たちとハツラツと紅白戦を楽しんでいました。 保護者の皆さんも観戦されています。 港中学校のサッカー部の意気込みを感じました。 なぜか、私も元気一杯になれました。 2013年もありがとうございました!
本年も港中学校の学校教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。
保護者のみなさま、地域のみなさまをはじめ、多くのみなさまより温かいご支援などのおかげでございます。誠にありがとうございました。 さて、「学校事務室」の御用始めは… 「1/6(月)」から事務業務を開始いたします。 なお、学校へのお問い合わせ等は1/6(月)以降にお願いいたします。 「2月分の給食申込」は… 【 お 申 込 方 法 】 申込書を学校へ持参…………………1/7(火)まで プッシュフォン電話……………………1/8(水)まで インターネット(パソコン・携帯電話)…1/17(金)まで 【給食費のお支払】 1/18(土)までにコンビニでお支払ください ☆どの申込方法でも給食費は「コンビニ」でのお支払です☆ ☆お支払期限を過ぎますと自動的にキャンセルになります☆ ご希望されます保護者のみなさまは、「お申込み」ならびに「お支払」をお忘れになりませんようお願いいたします。 港っ子パワー!その32
昨日(28日)にひきつづき…
今日(29日)もグランドの部活動(サッカー部・ソフトテニス部)が練習後に「大掃除」をしました。 グランドの整地だけではなく、部室や体育倉庫、クラブ倉庫などをグランドの部活動でそれぞれ分担して掃除をしました。 新しい年を新たな気持ちで「港魂全開」で試合にも勝利!! 年始の活動開始日は部活動により異なりますので、各部活動より配布されております活動予定表をご覧ください。 MINATO RUGBY(68)
2013年最後の活動ということで…
一昨日(26日)から大掃除をしています。 グランドの側溝に溜まった砂をかきだしたり、部室をきれいに掃除をしたり、ラグビー用品をゴシゴシと磨いたり、トイレをピカピカにしたり… 今年1年の頑張ったラグビー用品たちを1つひとつていねいに心を込めてきれいにしていきました。 その後…「カレーライス」と「豚汁」をいただきました。 昨日(26日)のうどんに引き続き… 2014年の港中ラグビー部が… 1人ひとりのスキルが「トントン」順調に「のび〜る」ように懸命に頑張り、試合では「華麗に」勝利できるようにしていきたいです!! この1年間、港中ラグビー部のために、卒業生や保護者の方をはじめ、たくさんの方々から温かいサポートいただきました。本当にありがとうございました。 2014年も応援よろしくお願いいたします。 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 (1人はみんなのために、みんなは1人のために。) |
|