2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。
TOP

かぜに気をつけましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
1月になり、学校の掲示板もすっかり冬の季節を表すものにかわっています。

冬のかぜは嘔吐・下痢を伴うものと、高熱を伴うインフルエンザが流行る時期です。

予防に努め、この冬を元気に過ごしましょう。

給食でもお正月を祝いました

 3学期が始まりました。
 学校では9日(木)の給食が、お正月の行事献立として登場しました。
 ・ちらしずし
 ・ぞう煮
 ・ごまめ
 ・牛乳

 お正月料理には、新年を祝う気持ちやいろいろな願いをこめたものがたくさんあります。
 例えば、<ごまめ>は田作りともいわれ、昔、肥料としてかたくちいわしを田にまいたところ豊作になったことから、豊作を願う気持ちがこめられています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 薬についての学習(6年)
1/21 避難訓練予備日
1/23 クラブ活動