ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

港バドミントン

画像1 画像1
12月23日、信愛女学院にて大阪市春季総合のシード権大会の予選リーグが行われました。

港中学校は6校リーグです。

まず、大領中学校、梅香中学校、港中学校での3校リーグを行いました。

港中学校の1試合目の相手は、大領中学校でした。

第1ダブルスは惜しくも負けてしまいましたが、2−1で勝ちました。

2試合目は梅香中学校とでした。
ダブルスもシングルスも安定した試合をし3−0で勝ちました。

3校リーグでは1位通過することができました。

そして、最後に天王寺中学校と試合を行いました。
この試合に勝つと1月11日に行われる決定戦リーグに進むことができます。

第一ダブルスは、その日一番のプレーをし勝つことができました。
シングルスはどの試合も安定し、この試合も勝ちました。

第二ダブルスはチェンジコートまでは勝っていたのですが、28-30で一歩及ばず負けてしました。

しかしチームとしては2−0で勝つことができました。

結果、代表校に選ばれました!

年内の試合は27日に行われる試合のみとなりました!

この試合は部員全員参加します。
全員で良い結果が残せるよう頑張ります!

MINATO RUGBY(64)

昨日(23日)は…

「D地区選抜選考会」

*D地区とは…3ブロックだけではなく、他ブロックと合同の地区

2年生を中心に集められ、次の「大阪府選抜選考会」へのステップとなっています。

さらには…「オール大阪(大阪府選抜)」へのステップにつながっています。
本校からも選考会へ毎年参加させていただいております。

その第1回目が文の里中学校のグランドで開催されました。
仲間づくりから始まり、オーバーの練習、BKとFWに分かれての練習などをしました。

この縁あって集まった仲間から「オール大阪」のメンバーに1人でも多くの選手が選ばれてほしいものです。


最後に…ラグビーの合言葉に、
「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」
(1人はみんなのために、みんなは1人のために。)
画像1 画像1
画像2 画像2

Xmas cap 優勝 女子バレー部

昨日の12月23日(祝)女子バレーのクリスマスカップが行われました。

2013年最後の大会を優勝で飾ることが出来ました。

Merry Xmas
画像1 画像1
画像2 画像2

サンタは皆さんのところへ

24日はクリスマスイブ北欧のフィンランドにある「サンタクロース村」では、サンタク

ロースが世界の子どもたちへメッセージ「みんなともだちになって助け合ってくださ

い」

港中学校の皆さんも、皆みんな良く助け合っていきましょう。

写真は、寝屋川でサンタを見つけました。


画像1 画像1
画像2 画像2

明日(25日)も授業あります!

画像1 画像1
明日(25日)は…

1限 授業(水5)
2限 1・3年…学年集会
   2年…大清掃・学活
3限 1・3年…大清掃・学活
   2年…学年集会
4限 終業式・学活

1限目は授業ですので、授業準備を忘れないようにしましょう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 土曜授業
百人一首大会(2年)
1/20 前期進路懇談(3年)
駅伝前検診(1・2年)
1/21 前期進路懇談(3年)
1/22 前期進路懇談(3年)
1/23 前期進路懇談(3年)
1/24 私立高校出願(3年)
百人一首大会(1年)

学校評価

お知らせ

1年生

2年生

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

港えいようだより

全国学力・学習状況調査