ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

大雨に注意!!

今日(4日)の14:30頃、

突然の大雨になりました。

気象庁の12:31発表によると…

大雨(浸水害)、洪水警報
強風、波浪、雷注意報

が発令されているようです。
下校する際は気をつけて帰りましょう。

また、学校生活において雨が校舎内に入ってくるようなときは開いている窓を閉めましょう。
ろうかが水浸しになり、生徒のみなさんがケガをしては大変ですので、ご協力をお願いします。
画像1 画像1

4日の給食!

今日の給食は…

《メニュー》
・鮭の塩焼き
・じゃがいもの磯辺風味
・筑前煮
・オクラのおひたし
・だいこんの梅肉和え
・米飯
・牛乳

収穫の秋です。北海道では、雨が降らない限り毎日、じゃがいもの収穫を朝から晩までしています。大きい機械の上に乗ってじゃがいもの収穫をします。
この記事を書いている私は、実際に何回も収穫の手伝いに行ったことがあります。

「旬」の食材を味わうことも食育を考えるうえで大切ですね。
画像1 画像1

体育館

画像1 画像1
平成4年2月5日に体育館兼講堂として建設されました。

もう21年が経過しました。夜は学校開放施設で使用されています。

数多くの大会会場にも指定されています。

校舎を外から撮影

画像1 画像1
門がありますね。ビオトープも近くにあります。

どこかわかりますか?

ヒント…歴史ある場所です。

雨に関係なく、朝練に励む

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボール部も近々引退試合が予定されています。

3年生がとても素晴らしい雰囲気を作ってくれました。

ほとんど毎日朝練をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 土曜授業
百人一首大会(2年)
1/20 前期進路懇談(3年)
駅伝前検診(1・2年)
1/21 前期進路懇談(3年)
1/22 前期進路懇談(3年)
1/23 前期進路懇談(3年)
1/24 私立高校出願(3年)
百人一首大会(1年)

学校評価

お知らせ

1年生

2年生

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

港えいようだより

全国学力・学習状況調査