ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

【家庭科部】ロコモコ丼!

画像1 画像1
今日はテスト最終日。

というわけで、家庭科部は恒例の調理実習です。

本日のメニューはロコモコ丼!

ふっくらごはんに、ジューシーなハンバーグ、
半熟卵がのせて、おいしく仕上がりました!

後片付けも手慣れたものです。

次のメニューは何でしょうか。楽しみです★

港っ子パワー!その27

今日(27日)で期末テストが終了し、部活動も再スタートしました!

港中生は元気いっぱいに活動をしています。

これから新人戦大会が始まる部活もあれば、基礎体力強化を目指す部活…などなど。

ほとんどの部活の3年生が引退し、1・2年生中心で日々頑張っています。

「港っ子パワー!」
画像1 画像1 画像2 画像2

小中合同研修会 その2

港中学校では小学校と中学校の連携を深化させています。
これまでにも児童と生徒との交流の様子は、学校日記でお伝えしております。

子どもたちだけではなく、教職員も小中連携を図るために合同の研修会を開催しております。1学期にも実施しました教職員の研修会については下記をクリックされますとご覧いただけます。
小中合同研修会 その1

昨年度から引き続いて行っている小中合同のテーマは…

「小中9年間のカリキュラム」

各教科・領域で幾度も協議をしていただき作成していただきました。

小学校から中学校への「つながり」をスムーズにするための良い研修会になりました。


まさに…

つながる☆
池っ子!八幡っ子!港っ子!

定期的に三校ニュースも発行しておりますので、あわせてご覧ください。
◇「つながる☆三校ニュース」は「配布文書」をクリックしていただきますと最新号からバックナンバーまでご覧いただくことができます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

花の苗をプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
区役所を通して、地域から花の苗を沢山頂きました.

卒業式の頃には、きれいに咲いています。


期末テスト1日目!

今日(26日)は…

「期末テスト1日目」でした。

2学期最後の定期テストということもあり、いつもより早めに登校し、テスト開始まで勉強している生徒の姿を見受けられました。

本校では…

テスト開始5分前に
「予鈴チャイム」が鳴っています。

クラス全員で協力して、この予鈴チャイムで着席し、静かに試験監督の先生の話を聞く姿勢を取ることが大切です。

港中生のみなさんはどうですか?


明日(27日)は期末テスト2日目です。

1限  理科
2限  国語
3限  美術(1年)
    音楽(2年)
    保体(3年)
☆提出するものもありますので、忘れずに出しましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 前期進路懇談(3年)
駅伝前検診(1・2年)
1/21 前期進路懇談(3年)
1/22 前期進路懇談(3年)
1/23 前期進路懇談(3年)
1/24 私立高校出願(3年)
百人一首大会(1年)

学校評価

お知らせ

1年生

2年生

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

港えいようだより

全国学力・学習状況調査