☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

ヴィオトープの下草を取りに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
7月27日、ヴィオトープの下草を取りに京都府城陽市の友愛の丘まで出かけました。当日は大変暑い日でしたが、同施設の許可をもらい、地域の方や教職員が力を合わせて、たくさんの下草を集めてきました。集めた下草は、「みそはぎ」「半化粧」「せり」「かやつりぐさ」「うりかわ」などです。本年度は創立130周年を迎えます。周年行事の際、完成したヴィオトープをお披露目したいと思います。

ソンセンニム

 7月1日5時間目にムグンファの会のソンセンニムを招き、韓国・朝鮮のうたやあそびを教えていただきました。
はじめにソンセンニムからあいさつがありました。つぎに「きらきら星」を韓国語の歌詞で教えて頂き、皆で歌いました。そしてペンイ、トゥホ、ソゴ、チェギ4つのコーナーにわかれて韓国、朝鮮のあそびをしました。
 ペンイは韓国のこまのことです。皮のひもをこまにまきつけて棒をひっぱり回します。一見むずかしそうにみえますがやってみると意外とまわせる子も出てきます。時間の限り何度も何度も挑戦しました。
 トゥホをつぼに向かって矢を投げ入れるあそびです。先にゴムのついた矢で投げて入った時の笑顔は格別でした。
 ソゴは韓国の手持ち太鼓で棒で叩いて音を鳴らします。会の初めにソンセンニムに教えて頂いた「きらきら星」の音楽に合わせて打ちました。
 チェギはおもりにひらひらのものをつけ、足でけり上げるあそびです。何度も何度もけって輪の中に入れて遊んでいました。
 どのあそびも子どもたちは思いっきり楽しんでいました。終わりを伝えると声をそろえて「まだやりたい」と言っており、どの子もいきいきと楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん!!

 5月23日(木)2年生109名全員と担任、校長、なかよしの先生とボランティアの保護者の方8名で町探検へ行ってきました。4つの区域(赤・橙・水色・緑)に分かれて校区をまわりました。
 いいお天気の中、たんけんボードと水筒を片手に、「あ!ここ知ってる!」「はじめてここ来た!」等嬉しそうなつぶやきがたくさん。
 ボランティアの方々にも暑い中参加していただき、子ども達も安心して無事に探検することができました。最後には公園で遊んで帰校しました。
 これから生活科の学習で、ひとりひとりの発見をまとめ発表していきたいと思います。

防犯教室

 1・2・3年生が「防犯教室」に参加しました。
 大阪府警のおまわりさん扮する“誘拐犯人”の人相を覚えたり、子どもたちがねらわれそうな場所や状況を教えてもらったりしました。
「本当にあったらこわいな」
「もしこわいおもいしたら声を出そうと思う」
「ぜったいついて行かない」
という子どもたちの感想が聞かれました。
 世界に一つの体と心をみんなで守り合える社会になってほしいと思います。
画像1 画像1

白さぎ中学校へ行きました!

 6月28日(金)に白鷺中学校へ体験授業・クラブ見学に行ってきました。
 校門をくぐると、初めて見る中学校の校舎、先生方の姿に緊張した面持ちでした。また、今川小学校の人たちの姿を見ると一段とそわそわ落ち着かないといった様子でした。
 白鷺中学校の校長先生のお話の後、生活指導の先生のお話がありました。厳しい中学校生活のきまりについてのお話を自分の中学生の姿を想像しながら、みんな真剣な表情で聞いていました。
 次に体験授業を9教科に分かれて行いました。さすが、中学校の授業!どの教科も高い専門性のある授業で、受けた子どもたちは楽しそうでした。
 最後にクラブ見学がありました。どのクラブも熱心に取り組んでおり、「どのクラブにする?」「あの人のこと、知ってる!」などと話をしながら見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 クラブ活動
1/23 6年卒業遠足