運動会の全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日(月)今日から運動会の全体練習が始まりました。6年生の児童が司会をして、運動会を進めていきます。はじめの言葉や歌の指揮、演技上の注意、ラジオ体操もすべて児童が担当します。

5年生林間学習下見

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日(土)5年生林間学習の下見に行きました。場所は、泉南市にある「紀泉わいわい村」です。金剛生駒紀泉国定公園内にあり、大阪YMCAが「里山の自然学校」として運営しています。」大阪府内ですが、とても自然が多く、施設も新しくきれいでした。本番が楽しみです。

図書室開放

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(金)の学校日記です。金曜日のお昼休みは、図書館開放をしています。図書館ボランティアの方々がお世話をしてくださっています。今日、新しい本が来ました。たくさん本を読んでほしいものです。

家庭科の学習5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(木)5年2組では、家庭科でゆでたまごを作る学習をしました。グループで協力して作りました。

国語の学習5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(木)5年1組では、物語「世界でいちばんやかましい音」を使って、物語文の構成を考える学習をしていました。
大阪市の相談窓口
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 地域の方々との昔遊び体験3年生
1/23 はみがき指導2年 放課後ステップアップ1,4年 学力サポート5,6年
1/24 卒業遠足6年 給食週間(1/30まで)、図書室開放
1/27 「障がいのある子どもに学ぶ」図工展、クラス対抗大縄大会、口座振替日
1/28 新1年生との交流会、クラブ活動、放課後ステップアップ2,5,6年