4年生社会科

画像1 画像1
4年生は社会科で「ごみの始末と活用」の学習をしました。先生の問いかけに手を挙げて、答えようとしているところです。

2年生図工

画像1 画像1
2年1組では、図工の学習をしました。「かみくい虫」が新聞紙を次々と食べていきます。先生の説明を聞いているところです。どんなかみくい虫ができるのか楽しみです。

2年生国語

画像1 画像1
2年2組は、国語の学習をしました。「ことばで絵をつたえよう」という学習です。グループで発表しているところです。

給食参観2

画像1 画像1
給食の用意もすっかりできあがりました。今日は、子供の日が近いということで、ちまきが出ました。

給食参観

画像1 画像1
5月2日(木)1年生は給食参観でした。子供たちが給食の用意をしています。
大阪市の相談窓口
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 地域の方々との昔遊び体験3年生
1/23 はみがき指導2年 放課後ステップアップ1,4年 学力サポート5,6年
1/24 卒業遠足6年 給食週間(1/30まで)、図書室開放
1/27 「障がいのある子どもに学ぶ」図工展、クラス対抗大縄大会、口座振替日
1/28 新1年生との交流会、クラブ活動、放課後ステップアップ2,5,6年