小学生と一緒に練習!
今日(22日)の4限目…
港中生の1年生と小学6年生が一緒に駅伝大会の練習をしました。 3つの班に分かれて3つの練習をしました。 ○追い越し走 ○外周 ○基本トレーニング 中学生の先輩たちが小学生をうまくリードし、練習を楽しみました。 駅伝大会は… 2月10日(月)に開催されます! 毎日少しずつ練習をして「Victory」を目指そう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 22日の給食!
《メニュー》
・豚肉のごまみそ炒め ・ししゃもの甘酢づけ ・ボイルキャベツ ・かぼちゃの煮もの ・おおさかしろなの煮びたし ・米飯 ・牛乳 ![]() ![]() 駅伝で自分の物語を作ろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コースの下見(試走) トレーニング(追い抜き走) シグナルトレーニング 楽しく練習に励みました。本番は、2月10日(火)です。是非応援に来てください。 21日の給食!
《メニュー》
・コンビフライ (チキンレバーカツ・えびフライ) ・キャベツと三度豆のソテー ・ポークビーンズ ・水菜のサラダ ・りんご ・米飯 ・牛乳 ![]() ![]() 新出漢字調べ中!
中学校の国語では漢字を新たに1130字も学習します。
港中生も国語の授業で扱った内容の漢字の練習をしています。 ちなみに小学校では1006字の漢字を学習しています。 文部科学省の中学校学習指導要領【国語】では… 第2学年…「文や文章の中で使うこと」 第3学年…「文や文章の中で使い慣れること」 という目標がありますが、港中生のみなさん、どうですか? ![]() ![]() ![]() ![]() |
|