TOP

3年 盲導犬の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日(金)、3年生はゲストティーチャーとゲスト犬を招き、盲導犬について学習しました。
目が不自由でも盲導犬のサポートで、他の人と変わりなく生活できることをお話ししてくださいました。
「目が見えなくても、できることってたくさんあるんだよ。できないと初めからあきらめるのではなく、やってみよう!と思うことが、できることにつながるんだよ。」というメッセージが子どもたちの心に響いていました。
盲導犬がゲストティーチャーの方の目となり、サポートしている様子を見て、「すごいなあ。何でも気持ちが伝わってるみたい。」と声があがっていました。
今日の学習を活かして日常の生活の中でも困っている人がいたら進んで手助けをしようという気持ちが育ってくれればと思います。

大縄跳び記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日(金) 今日でなわとびの体力週間も終わりです。2週間の間寒い朝も元気に体力作りに取り組みました。今週は今年からの新たな試みとしてクラスで大縄跳びに取り組みました。そして今日は最終日で記録会を行いました。今日今までの最高記録を出したクラス、今日は今までのように記録が出せなかったクラスと様々でしたが、印象に残ったのは、子どもたちの笑顔と元気な声です。朝から体を動かすことの気持ちよさと、クラスが1つになってがんばった気持ちよさがとてもよく伝わってきました。

2年 手話の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1月23日の2・3時間目に2年生はゲストティーチャーを招き、手話の学習をしました。2時間目は、あいさつを教えてもらったり、ジェスチャーゲームをしたりしました。
休み時間には、自分の名前を手話でどう表現するのか講師の先生に聞いていました。
3時間目は、2年生が東中川のことをテーマにして作詞した「大好きな景色」という歌に手話をつけていただき、教えてもらいました。
子どもたちはいろんな手話を一生懸命覚えようと頑張って練習していました。
学習発表会で発表しますので、楽しみにしていてください。

体力づくり週間 大縄跳びが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の体力づくり週間は大縄跳びです。各クラスで心を一つにして目標に向かって頑張っています。
金曜日には記録会をします。
<こちら>をクリックすると記録会の予告ムービー(右の写真)が流れます。ぜひご覧ください。

健康委員会が東生野保育所に出前発表に行きました。

画像1 画像1
1月20日、委員会の時間に健康委員会の子どもたちが東生野保育所へ行って、以前児童集会で発表した「かみかみHAPPY しっかりかむでえ」を見せました。
慣れない場所でとても緊張していましたが、劇と歌を披露しました。保育所の子どもたちは楽しそうにクイズに答えていました。
健康委員会の子どもたちにとっても、保育所の子どもたちにとってもいい経験になったと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31